釧路駅の【かきべん】を買ってみた!プリっとした牡蠣が5つ乗った贅沢な駅弁
久しぶりに「駅弁」なるものを食べてみました

本当は北海道の列車の中で食べたいところですが、買ったのは百貨店
くずはモールにて
【駅弁とうまいものフェア】というものが行われていたのちょっとのぞいてみました

【※現在このフェアは終わってますのでご了承下さい】
北から南約80種類の人気弁当が集合していたみたいです
富山駅の「ますのすし」や
稚内駅「食べくらべ三大かにめし」なんていいなぁ~って思ってましたが、すでに品切ていました
私達が行ったのは夕方近かったので
だいぶ減っていたのでしょうね

釧路駅「かきべん」
包装紙には牡蠣の絵が描かれていて
真ん中は牡蠣ご飯が透けています

包装紙をとるとこんな感じ
殻だけになってしまいました

「牡蠣を入れて炊き込んだご飯の上に
ふっくら柔らかく煮込んだ牡蠣をのせました」
と書かれています
牡蠣は全部で5個
ふふふ
美味しそう……
早速いただいてみます
まずは牡蠣から
ふっくらしてますね
旨味もギュッととじこめられてます
ご飯にはひじき、人参などが入っています
割りとあっさりとた味付けですが
牡蠣が刻んで入っているように見えたので
牡蠣の味がほのかにします
しかし全体的に薄い味付けです
上に乗った牡蠣とのバランスを考えてそうしているのでしょうか
さらに味付け山クラゲや、横に添えられていたいもの茎佃煮もとても美味しかったです
息子もモグモク食べていたので
老若男女愛される駅弁のようですね

本当は北海道の列車の中で食べたいところですが、買ったのは百貨店
くずはモールにて
【駅弁とうまいものフェア】というものが行われていたのちょっとのぞいてみました

【※現在このフェアは終わってますのでご了承下さい】
北から南約80種類の人気弁当が集合していたみたいです
富山駅の「ますのすし」や
稚内駅「食べくらべ三大かにめし」なんていいなぁ~って思ってましたが、すでに品切ていました
私達が行ったのは夕方近かったので
だいぶ減っていたのでしょうね

釧路駅「かきべん」
包装紙には牡蠣の絵が描かれていて
真ん中は牡蠣ご飯が透けています

包装紙をとるとこんな感じ
殻だけになってしまいました

「牡蠣を入れて炊き込んだご飯の上に
ふっくら柔らかく煮込んだ牡蠣をのせました」
と書かれています
牡蠣は全部で5個
ふふふ
美味しそう……
早速いただいてみます
釧路駅 かきべんを食べてみた感想
まずは牡蠣から
ふっくらしてますね
旨味もギュッととじこめられてます
ご飯にはひじき、人参などが入っています
割りとあっさりとた味付けですが
牡蠣が刻んで入っているように見えたので
牡蠣の味がほのかにします
しかし全体的に薄い味付けです
上に乗った牡蠣とのバランスを考えてそうしているのでしょうか
さらに味付け山クラゲや、横に添えられていたいもの茎佃煮もとても美味しかったです
息子もモグモク食べていたので
老若男女愛される駅弁のようですね
〓スポンサーリンク |