FC2ブログ



枚方京都
大阪滋賀
淡路島和歌山

pickup】人気のまとめ記事を要チェック!!
枚方でおすすめしたいパン屋まとめ
枚方でおすすめしたいラーメン屋まとめ
滋賀県でおすすめしたい観光スポットまとめ
今までおとずれた高速道路のSA・PAのまとめ
淡路島の満喫プラン!淡路島日帰り旅行の全行程まとめ

天狗製菓のえび天スナック(塩味)を食べてみた感想!あっさりして結構イケる!

ちぃパパ&ちぃママ


このあいだ、とあるリカーショップで発見しました。

天狗製菓のえび天スナック

結構以前から販売されているらしいんですが、見たのははじめてです。


このお菓子を買う直前、すでにカルビーのかっぱえびせんを手にしていましたが、金色のパッケージがあまりにもまぶしく、とても気になったのでこちらを買うことにしました。

さて気になるお味は!

天狗製菓のえび天スナック。食べてみた感想は?



開封。
空けた瞬間、濃厚な海老の香りがふわっと広がりました。
とても美味しそうな香りです!


見た目はカルビーのかっぱえびせんとほぼ同じ。色合いが、じゃっかん薄いかなって感じです。

ではさっそく。


うまい!!

海老と塩のバランスが絶妙!

ただ、かっぱえびせんより少し海老感が足りないような気もしますが、気にならないレベル。歯ごたえもいい!


ボリボリと食べすすめると、ふとある何かの味に似ているような気がしてきました。


あっ!アレだ!


円盤形のえびせん


そうそうあの味!うんうんとうなずく嫁さん!
なんか懐かしいなぁ(*^^*)


さらにボリボリと食べすすめると、後半あたりから何だか塩辛くなってきます。

袋の中をのぞくと底に塩がたまっている……。

人によっては塩辛く、これ以上食べられないというレベルです。

美味しいだけに残念…。

最後に


カルビーのかっぱえびせんと比べるとどっちが美味しい?って聞かれると

個人的にはカルビーのかっぱえびせんに軍配が上がります。

でもそれは好みの問題

濃い系が好きならカルビーのかっぱえびせん

あっさり系が好きなら天狗製菓のえび天スナック
って感じですかね!その日の気分にもよりますが。


ただ、底にたまった塩のせいで、後半辛くなる点だけが残念ですね。

それをのぞけば天狗製菓のえび天スナックは、結構イケるお菓子だと思いました!

天狗のえび天スナック(塩味)の詳細
【メーカー名】天狗製菓

【値段】定価は不明だけど98円で購入

【カロリー】382Kcal






〓スポンサーリンク




Comments 0

There are no comments yet.

コメントをどうぞ