ステーキのどん(枚方店)でランチ!ライスやスープのおかわりが自由、しかも店内禁煙はうれしい!!

ステーキのどん 枚方店に行ってきました。
※ステーキのどん 枚方店は閉店しました
私が学生だったころ、この場所には
フォルクスがありました。懐かしい!
もはや歴史のあるステーキ屋さんと言っても過言ではないと思うのですが、実は1度も行ったことがありません。
それはなぜか?
ステーキ=高いお店
という謎の妄想があってずっと避けていたからです。
そういうのありません?
しかし店のまえを通りかかったさい、メニューを見たら
『え?え?安いやん!』
私たちがいつも食べるランチの値段とあまり変わらない。おったまげた。
今までなんで来なかったんだろ?
しかも、日曜もランチをやってる!
これは行かねば…。
ステーキのどん(枚方店)へのアクセスと営業時間
ステーキのどんの店内ってどんな感じ?

落ちつきのあるゆったりとした店内。
どこか昭和感があり懐かしい気分になります。

店内は全てが禁煙。これはポイントが高い!
ステーキやハンバーグの香りを純粋に楽しめるし、子供連れも安心できますよね。

席につくと、TSUTAYAが目の前に
よかったらこちらもどうぞ↓
枚方国道1号線沿い【TSUTAYA BOOK GARAGE(ツタヤブックガレージ)】としてリニューアル!気になるお店の感想や駐車場などをチェックしてきたよ!
どれも美味しそう!ステーキのどんのランチメニュー

実はどん、月曜から日曜日まで毎日日替りランチが食べられるんです!
しかもライス、スープ、パンの全ておかわり自由
これで739円
コスパ最高です

しかし今回は日替メニュー以外のものに決めました

お子さま用のメニューもあります!

私が注文したのは
スライスステーキ&どんバーグ(200g)ランチ1099円(税抜)

オニオンスープとかわかめスープ
は飲み放題
さて鉄板の上では、ジューっと肉の焼かれる音と、食欲そそる香りが広がっています

ハンバーグからなだれ落ちるソースがグツグツと煮たっている。うーん、たまらん!
200gのハンバーグとスライスステーキ3きれとスパゲッティ
彩りにブロッコリーがそえられています。
ステーキのどん。ランチを食べた感想

まずはボリュームあるハンバーグから。
ナイフで切った瞬間肉汁が溢れだすーヤバい!

肉汁と混ざりあったデミグラスソースをたっぷりとつけて
うまい!
ビーフのうま味が口一杯にひろがります。
しかもデミグラスソースとの相性は抜群!
これぞステーキ屋のハンバーグです。
うまいw
ただ個人的には少し柔らかすぎるようにも思います
デミグラスソースをたっぷりつけては食べてを繰り返していると
ある出来事が起きます。
それは
ソース切れ
『あぁ、魂のソースが……』
でも安心!

テーブルの端に備え付けのソースがあるので、それを使用して味変!
オニオンソースと醤油ソース
個人的には醤油ソースが美味しかった!

ステーキは大きめの一口大。(ブレブレだけど(^_^;))
ひとくち食べた瞬間に広がる肉のうま味!
塩とコショウの加減が絶妙です。
でも少し気になったのは肉の硬さ。
食べはじめはあまり気にならなかったのですが、肉が冷めるとかなり硬くなりました。
『肉硬っ!』
と嫁さん
ステーキ屋さんだけに残念。ランチだからかな?
付け合わせのスパゲッティは、ケチャップで炒めたシンプルなもの。
味気なかったので塩コショウで調整。
スープに関しては、はじめオニオンスープをいただきましたが
どういうわけか辛かったです。
2杯目に、わかめスープをいただきました。これは美味しかったです!
ライスとパンとスープのおかわりは自由?

スープに限らず、パンやライスのおかわりも自由です。
米をこよなく愛する私としてはこれはありがたい!
ライスからパン、パンからライスへの乗りかえも自由。
ただおかわりをしたいとき、いちいち店員さんを呼ばなければならないのですが、それがちょっと気が引けます。
こちらが勝手にご飯をおかわりできる炊飯器を置いて欲しいかなぁ…と思ってみたり

これは嫁さんが注文した
ハンバーグ(130g)&仙台牛タンランチ999円(税抜)
ハンバーグは備え付けのソースで頂きます
牛タンはコリコリしていて美味しかったそうです
パンは軽く焼いて出てきます
柔らかくてもちもちのパンでした
最後に
昭和感ただよう店内はどこか懐かしく落ち着きます。
しかも店内全てが禁煙なので子供も安心して連れて来られるのは◎
さらに広いシートはゆったりできるのでつい長居してしまいます
これでまた
気軽に行けるお店が増えました(*^^*)
ステーキのどん 枚方店の詳細 |
【住所】大阪府枚方市星丘2丁目37−7 【定休日】無休 【営業時間】11:00~翌0:00 (L.O. 23:30) 【駐車場】あり(共同駐車場) |
【こちらの記事もおすすめ】
宮之阪にある【コビトパン】に行ってきた! 枚方初のコッペパン専門店。 メニューが豊富すぎて迷うレベル
枚方市で人気の『コッペパン専門店』が出来たと知り、行ってみた
【明月館(枚方店)】でランチを食べてきた!料金1000円前後でいただける!
枚方市の方ならみんな知っている焼肉屋の【明月館】国道1号線【星丘2】の交差点に面したとても目立つ場所にあります明月館とかかれた看板が目印
〓スポンサーリンク |