枚方に咲いている彼岸花(曼珠沙華)を見てきた!場所は村野と天の川沿い
枚方に咲いている彼岸花!沢山咲いてないけど、誰にも教えたくない場所

いま枚方の色んな場所で咲いている彼岸花(曼珠沙華)
沢山咲くような群生地はわからないですが、個人的に好きな場所はあります
皆さんにも【本当は誰にも教えたくない私だけの場所】があるのではないでしょうか?
今回はそんな個人的に好きな場所と他に咲いていたところを紹介したいと思います!
個人的に好きな場所というのはここ。
京阪村野駅近くに広がる田園の一角です
広い空と一面田んぼが広がる片隅で咲いている彼岸花が好きなんです


本数はそんなにありませんが、後ろに田んぼが広がっているのがたまらないポイントです!
さらにその後ろには、京阪電車が通るので、いいカメラを使えばSNS映えすること間違いなし!
実は京阪のトーマス号が走っているのですが、分かりにくっ!

いい写真が撮れたので、インスタにもあげました!
さらに散歩している途中で見つけた彼岸花を紹介しておきます

左側の土手沿い
場所はこのあたり

天野川沿いの土手、歩きか自転車でしか行けない場所です。




ここでもインスタ映えをねらいつつ撮影

その土手近くでなんと白い彼岸花発見!!
すげーー!はじめて見た!!!綺麗!

さらに散歩していて見つけたのがここ


イズミヤの近く、滝本仏光堂の向かい

ひっそり咲いていました

『!?』
白い彼岸花って普通に咲いてるやん!!
調べてみると白色の彼岸花は珍しいそうです。けっこう咲いていましたが……。
でも、あれですね。彼岸花って田んぼのあぜみちや土手沿いといった、静かなところで咲いているイメージでしたが、こういった人通りの多いところでも咲くんですね(*^^*)


場所は樟葉南小学校の近く
住宅街の一角にある土手?で咲いています

範囲はそれほど広くはありませんが、花の数がそこそこあるように思います

撮影したこの日は、コスモスも一緒に咲いていて、まさに花盛りでした(^_^)
気候のおかしい昨今ですが、それでも季節を感じ彼岸のころ(秋)にはしっかりと咲く彼岸花。
この期間に咲くことから、よくあの世と連想されます。
この日も沢山の赤トンボが飛んでいました。彼岸中に飛ぶトンボはあの世からの使者(または魂)と聞いたことがあります。
事実はともかくとして、彼岸花が咲くこの時期は涼しくなり虫の音が聞こえだす。稲が大きく育ち、夕焼けがとても美しい季節です。
もっとも原風景の残る日本らしい季節だなぁ、と思います。
また発見しだい追記していきたいと思います!

いま枚方の色んな場所で咲いている彼岸花(曼珠沙華)
沢山咲くような群生地はわからないですが、個人的に好きな場所はあります
皆さんにも【本当は誰にも教えたくない私だけの場所】があるのではないでしょうか?
今回はそんな個人的に好きな場所と他に咲いていたところを紹介したいと思います!
田んぼが広がる村野の彼岸花
個人的に好きな場所というのはここ。
京阪村野駅近くに広がる田園の一角です
広い空と一面田んぼが広がる片隅で咲いている彼岸花が好きなんです


本数はそんなにありませんが、後ろに田んぼが広がっているのがたまらないポイントです!
さらにその後ろには、京阪電車が通るので、いいカメラを使えばSNS映えすること間違いなし!
実は京阪のトーマス号が走っているのですが、分かりにくっ!

いい写真が撮れたので、インスタにもあげました!
天の川ぞい、星ヶ丘で咲く彼岸花
さらに散歩している途中で見つけた彼岸花を紹介しておきます

左側の土手沿い
場所はこのあたり

天野川沿いの土手、歩きか自転車でしか行けない場所です。




ここでもインスタ映えをねらいつつ撮影

その土手近くでなんと白い彼岸花発見!!
すげーー!はじめて見た!!!綺麗!

イズミヤ枚方店ちかく、道端で咲く彼岸花
さらに散歩していて見つけたのがここ


イズミヤの近く、滝本仏光堂の向かい

ひっそり咲いていました

『!?』
白い彼岸花って普通に咲いてるやん!!
調べてみると白色の彼岸花は珍しいそうです。けっこう咲いていましたが……。
でも、あれですね。彼岸花って田んぼのあぜみちや土手沿いといった、静かなところで咲いているイメージでしたが、こういった人通りの多いところでも咲くんですね(*^^*)
楠葉面取町、樟葉南小学校近くに咲く彼岸花


場所は樟葉南小学校の近く
住宅街の一角にある土手?で咲いています

範囲はそれほど広くはありませんが、花の数がそこそこあるように思います

撮影したこの日は、コスモスも一緒に咲いていて、まさに花盛りでした(^_^)
終わりに
気候のおかしい昨今ですが、それでも季節を感じ彼岸のころ(秋)にはしっかりと咲く彼岸花。
この期間に咲くことから、よくあの世と連想されます。
この日も沢山の赤トンボが飛んでいました。彼岸中に飛ぶトンボはあの世からの使者(または魂)と聞いたことがあります。
事実はともかくとして、彼岸花が咲くこの時期は涼しくなり虫の音が聞こえだす。稲が大きく育ち、夕焼けがとても美しい季節です。
もっとも原風景の残る日本らしい季節だなぁ、と思います。
また発見しだい追記していきたいと思います!
〓スポンサーリンク |