元祖背油醤油ラーメン【谷口商店】に行ってきた!老舗肉屋がつくる焼豚が絶品

今年7月オープンした谷口商店に行ってきました!
谷口商店へのアクセスと営業時間
場所は枚方市大峰南町
国道307号線沿いにあります。
以前サークルKがあったところ
元祖 背脂醤油ラーメン 谷口商店
と大きく書かれた看板が目印です。よく目立っています(笑)
背脂醤油といえば、嫁さんと息子が大好きなラーメンです。
すでにお店に入る前から二人ともテンションMAX!
どんなラーメンなんでしょうね?さっそく行ってみましょう!!
店内の雰囲気

店内はとてもきれい(2ヶ月しか経ってないけど)!しかも、活気のある挨拶!
とても気持ちのいいお店です!
私たちが入店したときテーブル席が空いておらずカウンター席となりましたが
数分後、テーブル席があき
『テーブル席が空きましたので、よろしければどうぞ』
と声を掛けてくれました。
個人的にこういった心配りはとても嬉しいところです!
谷口商店のメニュー

谷口商店のメニュー表
トッピングや定食、一品、ドリンクなど種類が豊富!

麺の固さや背脂の量を調整できます
私達は最初なので、全て普通で注文してみました

ねぎと沢庵(左に見える)は食べ放題

お肉屋さんから直達
新メニューと書かれています
え?!お肉さんから直達?どういうこと?

店内にかかげる谷口商店の理念に、肉屋のことについて触れられています
創業100年を越える
近江の老舗肉商が吟味した
安心・安全な鶏ガラだけを使い
じっくり時間をかけて
取り出した絶品のスープが
何よりの自慢です。
焼豚は、豚肉本来のうまみを
知り尽くした肉のプロ
だからこそできる深みのある
味わいに仕上げました。
『谷口商店』の
背脂醤油ラーメンを
是非ご賞味ください。
つまり谷口商店は近江の老舗肉商が運営するラーメン屋さんと言うこと何でしょうかね
老舗のお肉屋さんが作った一杯。とても楽しみです!
ラーメンを食べてみた感想

元祖背脂醤油ラーメン(並)650円(税別)
琥珀色にかがやく鶏がらスープに背脂チャッチャツ系
見た目は、いわゆる京都背油醤油ラーメンですね
トッピングには当店自慢の焼豚とメンマが入っており、中央にはねぎがこんもりと盛り付けられています。

じぁ頂くよ!まずはスープから。
うまい!!
よく見るとスープのなかに唐辛子が入っており、ピリ辛醤油味といったところ。いいアクセントになってる!
嫁さんは『背油とネギが合う!』と、ねぎ補充をまめにしてはちびちび食べてました(*´ω`*)
しかしちょっと残念なところは、醤油辛さが際立ち、最終的に全部飲み干せませんでした(家族全員) 。
さらにもう少しコクが欲しいとも感じました。
こればかりは人によって感じ方が違うかもしれません……。
麺は中細。堅さは普通に設定。
しこしこしてザクッと切れる麺はけっこう自分このみ!こういう堅さが好き!

焼豚はおよそ6枚ほど入っていました(と思う)。薄切りだけど、これだけの枚数が入っているのでそこそこ満足です!メンマもけっこう入っていました(息子歓喜)!
さてご自慢の焼豚はどうかな
焼豚は味付けされていると思うのですが薄味。
でも、これが絶妙!!
噛めば噛むほどに口の中で広がる
肉の旨味!
谷口商店の理念にも書かれているように【豚肉本来のうまみ】とはまさにこの事!
さすが肉のプロ!絶品!
まとめ
谷口商店のスープは醤油の辛さがとても気になりました。
でも、口コミを見る限り好きな人は好きなようなので、やはり好みの問題と言うべきなのでしょうかね。
焼豚は納得のおいしさでした◎
上記には書いていませんが子供への配慮もかなりよかったです(帰りぎわには飴ちゃんも頂きました)。
この先も接客の質を落とさずに頑張ってほしいですね。
【お肉屋さんから直達の新メニュー】や【定食】など、気になるメニューがいくつかあったので、それはまたの機会ということで!!
駐車場や営業時間


谷口商店の駐車場はお店の正面と横にあります。およそ15台止められます。
営業時間は11:00~24:00まで
谷口商店の詳細 |
【住所】 大阪府枚方市大峰南町24-5 【定休日】無休 【営業時間】 11:00~24:00 【駐車場】有り |
【こちらの記事もおすすめ】
今までにいった枚方市にあるラーメン屋さんをまとめてみた!醤油・とんこつ・塩などなんでもあり
枚方にあるラーメン屋さんで、実際に行ったところをまとめてみました。内容としては・枚方でに展開しているラーメン屋・大阪で展開しているラーメン屋・関西圏で展開しているラーメン屋・全国で展開しているラーメン屋などをミックスして書いています。
〓スポンサーリンク |