千秋庵のノースマン(ハスカップ味)を食べてみた!北海道で有名なお土産お菓子
【い・ろ・は・す】と【千秋庵】がコラボしたお菓子がめちゃウマだった!

先日、親父からいろはすハスカップをもらいました
いろはすハスカップとは
い・ろ・は・す(コカコーラー)と札幌の老舗菓子屋【千秋庵】がコラボした限定のお菓子です
い・ろ・は・すについているバーコードを集め応募すると、各地の銘菓がもらえる(ポイントによる)というキャンペーンをやっていたそうです
(※いまは終了しています)
キャンペーンでしか手に入らない限定お菓子【いろはすハスカップ】
いったいどんな感じのお菓子なのか?

箱を開けるとお菓子が5つ入っており、ひとつずつ包装されています
いろはすハスカップという名前はキャンペーンでの商品名であって
正式にはノースマン(商品名)のハスカップ味となる
ではではふくろから出してみましょう!

しっとりとしたパイ生地のなかに餡が入っています
餡をみるとあずき色にみえますが、小豆じゃありません
実はこれ
ハスカップといという果実で、和名はクロミノウグイスカグラ(黒実鶯神楽)
北海道で広く栽培されているようです
詳しくはこちら
⇒Wikipedia ハスカップ
一口食べると酸味と甘さがじんわりやってくるかんじ。酸味はブルーベリーに似ている。というか、はじめブルーベリーだと思った
パイ生地にふくまれるバターのコクと酸味のある餡が、いいかんじに絡みあいとてもおいしい!
子供も食べやすかったようでご満悦!
ところで嫁さんが
『これ、オーブンで焼いたら美味しくなるんちゃう?』
てなわけで、軽く焼いてみました
すると、バターのこうばしい香りとともに風味が増し、しっとりしていた生地がパリッとした食感に変化!
これめちゃくちゃうまいやん!!!
というか焼くのもあり?と思った!

(出典:千秋庵 公式HP)
千秋庵は関西人にはなじみがないけど、北海道民なら誰しも知っている老舗店
創業が大正15年とじつに100年に近い歴史をもっています
千秋庵の代表的な商品【ノースマン(北の人)】は昭和49年から販売され、北海道でおなじみのお土産白い恋人と同じくらい人気だとか!
ノースマンの定番は小豆とかぼちゃで、季節によって限定の味が販売しているようです。
いまだと(3月21日 現在)、白餡に桜の葉を練り合わせたさくらが販売されているようです!

先日、親父からいろはすハスカップをもらいました
いろはすハスカップとは
い・ろ・は・す(コカコーラー)と札幌の老舗菓子屋【千秋庵】がコラボした限定のお菓子です
い・ろ・は・すについているバーコードを集め応募すると、各地の銘菓がもらえる(ポイントによる)というキャンペーンをやっていたそうです
(※いまは終了しています)
キャンペーンでしか手に入らない限定お菓子【いろはすハスカップ】
いったいどんな感じのお菓子なのか?
いろはすハスカップはこんな感じ

箱を開けるとお菓子が5つ入っており、ひとつずつ包装されています
いろはすハスカップという名前はキャンペーンでの商品名であって
正式にはノースマン(商品名)のハスカップ味となる
ではではふくろから出してみましょう!

しっとりとしたパイ生地のなかに餡が入っています
餡をみるとあずき色にみえますが、小豆じゃありません
実はこれ
ハスカップといという果実で、和名はクロミノウグイスカグラ(黒実鶯神楽)
北海道で広く栽培されているようです
詳しくはこちら
⇒Wikipedia ハスカップ
ノースマン限定のハスカップ味を食べてみた感想!
一口食べると酸味と甘さがじんわりやってくるかんじ。酸味はブルーベリーに似ている。というか、はじめブルーベリーだと思った
パイ生地にふくまれるバターのコクと酸味のある餡が、いいかんじに絡みあいとてもおいしい!
子供も食べやすかったようでご満悦!
ところで嫁さんが
『これ、オーブンで焼いたら美味しくなるんちゃう?』
てなわけで、軽く焼いてみました
すると、バターのこうばしい香りとともに風味が増し、しっとりしていた生地がパリッとした食感に変化!
これめちゃくちゃうまいやん!!!
というか焼くのもあり?と思った!
北海道のお土産で有名!老舗 千秋庵のノースマン

(出典:千秋庵 公式HP)
千秋庵は関西人にはなじみがないけど、北海道民なら誰しも知っている老舗店
創業が大正15年とじつに100年に近い歴史をもっています
千秋庵の代表的な商品【ノースマン(北の人)】は昭和49年から販売され、北海道でおなじみのお土産白い恋人と同じくらい人気だとか!
ノースマンの定番は小豆とかぼちゃで、季節によって限定の味が販売しているようです。
いまだと(3月21日 現在)、白餡に桜の葉を練り合わせたさくらが販売されているようです!
千秋庵(本店)の詳細 |
【住所】北海道札幌市中央区南3条西3丁目17番地 千秋庵ビル (建て替えのため仮店舗にて営業中。その他店舗はこちらから確認できます) 【営業時間】10:00~18:00 【定休日】無し 【駐車場】無し 【アクセス】 ・地下鉄すすきの駅 下車 ・札幌市電 狸小路駅 下車 【HP】千秋庵 公式 |
〓スポンサーリンク |