枚方岡東中央公園で【平和の燈火(あかり)】というイベントを見てきた!平和を願うキャンドルが幻想的
平和を願うろうそくのあかりが、枚方の夜をてらす

3月10日、岡東中央公園で平和の燈火というイベントがおこなわれ、多くの人でにぎわっていました
さらに今年で東日本大震災から7年を迎え、犠牲になられた方々への哀悼と復興のメッセージがこの【平和の燈火】で届けられます

岡東中央公園の入口に枚方市制施行70周年の看板が立ててありました。看板はひこぼしくん。
中をのぞくと、公園内にはいろんな色のカップが並べられているのが見えました

カラフルなカップの中にろうそくが入っています

こちらには群青色のカップが並んでいます

小学生たちが描いた平和へのメッセージ

白いお家やビルが建ち並ぶ不思議な空間

一直線にならぶカラフルなカップ。ここで多くの人がカメラのシャッターをパシャパシャときっていましたw
夜になると、どんな感じになるんだろ?
たのしみ!

日がくれはじめ、いよいよろうそくに火が灯されました

ヒラリオン(モニュメント)のまわりには沢山のキャンドルカップが並べられ、煌々と美しくかがやいています

ヒラリオンに映るろうそくの炎

さきほど見た、一直線にならぶカップもきれいなあかりを灯しています

上から見たキャンドルカップも素敵なグラデーション(*^^*)

横から。きれいきれいしか言えないですが、本当にきれいだと思いませんか?

群青色のグラス

上から見ると、ろうそくの炎が力強く輝いています

子供たちが描いた平和のメッセージ!

平和を願うみんなの祈りが届きますように!!

家やビルにもあかりがともされ、温もりある建物へと変わりました

行灯には、枚方とゆかりのある切り絵がはられています

カップの中のろうそくが次々につけられ、あたりは柔らかい炎に包まれていきます

ステージでは平和を願う歌やダンスが披露され沢山の人が見学していました
この世から戦争がなくなり、みんなが笑って暮らせる平和な世の中がくることを切に願います
そして東日本大震災で亡くなられた人々の魂と、のこされた人たちが幸せになるように心から祈ります
【こちらの記事もおすすめ】

市内の小中学生たちが平和を願うメッセージを描いた約10,000個のキャンドルカップに灯りをともし、平和を祈ります
【引用先】ー枚方市役所 HP
3月10日、岡東中央公園で平和の燈火というイベントがおこなわれ、多くの人でにぎわっていました
さらに今年で東日本大震災から7年を迎え、犠牲になられた方々への哀悼と復興のメッセージがこの【平和の燈火】で届けられます
岡東中央公園で平和を願う色様々なキャンドルカップがならぶ

岡東中央公園の入口に枚方市制施行70周年の看板が立ててありました。看板はひこぼしくん。
中をのぞくと、公園内にはいろんな色のカップが並べられているのが見えました

カラフルなカップの中にろうそくが入っています

こちらには群青色のカップが並んでいます

小学生たちが描いた平和へのメッセージ

白いお家やビルが建ち並ぶ不思議な空間

一直線にならぶカラフルなカップ。ここで多くの人がカメラのシャッターをパシャパシャときっていましたw
夜になると、どんな感じになるんだろ?
たのしみ!
多くのメッセージがこめられた燈火と幽玄なろうそく

日がくれはじめ、いよいよろうそくに火が灯されました

ヒラリオン(モニュメント)のまわりには沢山のキャンドルカップが並べられ、煌々と美しくかがやいています

ヒラリオンに映るろうそくの炎

さきほど見た、一直線にならぶカップもきれいなあかりを灯しています

上から見たキャンドルカップも素敵なグラデーション(*^^*)

横から。きれいきれいしか言えないですが、本当にきれいだと思いませんか?

群青色のグラス

上から見ると、ろうそくの炎が力強く輝いています

子供たちが描いた平和のメッセージ!

平和を願うみんなの祈りが届きますように!!

家やビルにもあかりがともされ、温もりある建物へと変わりました

行灯には、枚方とゆかりのある切り絵がはられています

カップの中のろうそくが次々につけられ、あたりは柔らかい炎に包まれていきます

ステージでは平和を願う歌やダンスが披露され沢山の人が見学していました
終わりに
この世から戦争がなくなり、みんなが笑って暮らせる平和な世の中がくることを切に願います
そして東日本大震災で亡くなられた人々の魂と、のこされた人たちが幸せになるように心から祈ります
岡東中央公園の詳細 |
【住所】大阪府枚方市岡東町7−5 【駐車場】なし 【トイレ】有り 【アクセス】枚方市駅下車ロータリーを抜けるとすぐ |
【こちらの記事もおすすめ】
【枚方T-SITE】にはどんなお店があるの?駐車場のある場所は?実際に行ってみた感想を書いていくよ
代官山・湘南に次ぐ3店舗目のT-SITE、【枚方 T-SITE】が5月16日オープン! 先月21日にオープンし大変な賑わいをみせたニトリモール枚方に引き続き枚方市民にとって待ちにまった新たなランドマーク
枚方の【サンマルクカフェ】に行ってみた!枚方市役所ちかくにある落ちつくカフェ
枚方のサンマルクカフェでまったり時間!雲ひとつない気持ちよい秋空この日は枚方市に来てぶらぶらと散策あちこち歩いているうちに少し小腹が空いてきたので枚方市役所近くのサンマルクカフェへ
〓スポンサーリンク |