東近江にある【ひばり公園】に行ってきた!子供(幼稚園児から小学生)が楽しめるアスレチック遊具のある公園

愛東マーガレットステーションでジェラートを食べた後
やって来たのはひばり公園
東近江市の北側に位置する大きな公園です
ひばり公園へのアクセスと開園時館
【東近江】ひばり公園 詳細 |
---|
■住所:東近江市池庄町610番地 ■駐車場:約290台(無料) ■開園時間:8時30分~22時00分 ■休園日:毎週火曜日 (火曜日が祝日の場合は開園(場)します) (火曜日が祝日の場合は、翌日の水曜日) 年末年始 (12月28日~翌年1月3日) ■ホームページ:東近江市 ひばり公園 |
ひばり公園ってどんなところ

当初ここに来る予定はなかったのですが、お目当てのお店がまだオープンしてないということで急遽決めたのがこのひばり公園
なので、どんな感じの公園なのか分からなかったのですが
実際に行ってみるとこれが大正解!
息子が弾けました!(笑)
子供がめっちゃ楽しめる公園だと思います!
公園内をくまなくは見ていませんが
・スポーツ施設(野球、サッカー、テニスなど)
・研修施設
・公園施設(大型遊具など)
などがある多目的公園になっています
かなり広いです!
今回は大型遊具のところで遊んだので、その辺りをちょこっとだけ紹介してみたいと思います
ひばり公園にはこんな遊具があります!
ひばり公園には色んな遊具がありました冒険をテーマにした楽しい総合遊具らしいです
対象年齢は幼稚園~小学生といった感じでしょうか

「大型ローラー滑り台」
息子は何回も滑っていました
長くてしかもくるっと回転していて遊び心をくすぐります(*^^*)
嫁さんも後から滑っていましたが
『おしりが痛い!』
と、やっぱり子供向け?

「木製の吊り橋」
こういう場所を目の前にすると、何だかワクワクしてきますね(*^^*)

これは「ゴンドラ渡り」
ゴンドラは誰かに押してもらわないと前に進まないし
押したとしても、すぐにスピードが落ちて、真ん中あたりで止まってしまいます
もう少しスピード感が欲しいところですが、危ないのでそういう仕様になっているんでしょうね(*^^*)
それでも息子は
満面の笑顔でゴンドラに乗り、風をきっていました

「スイングボール渡り」
これで遊んでいる子けっこういました
常に誰かが遊んでいたので、人気の遊具なんでしょうね



近所にはない楽しいアスレチックを前に
滝のように汗を流しながら遊び回る子供たち
日陰も所々にありましたが、立っているだけでも汗をかきます
息子は何度も何度もお茶を飲んでいました
水分補給をしっかりとりながら
遊ばないとだめですね

さらにこちらは平成28年にリニューアルしたという複合の遊具


塔を中心に【チューブスライダー(赤)】と【ローラースライダー(緑)】が伸びています

塔の上に登ってみると
綺麗に刈られた芝生と、田んぼや山が見えます
ひばり公園は自然に囲まれたところに有るんですね(*^^*)
見えている山は鈴鹿山脈
あの山脈のどこかに湖東三山で名高い【百済寺】があると思われます

さらに塔の上からは色んな遊具が見渡せます

さぁ、今からローラースライダーを大人げなく滑走しますよ!
ガーーーーーっと、パイプのローラーを轟かせながらブレーキをかけず一気に滑る私
あまりの勢いに最後は尻餅をついてフィニッシュ!!
恥ずかしかったけど目撃者は息子ただ一人
軽蔑するような眼差しをうけつつ、まあよしとしましょうか……
終わりに
写真では紹介しきれてませんが、まだまだ楽しい遊具がたくさんありました
子供の為に遊びに来たのに、ついつい大人まで楽しめてしまう公園
子供をどきどきわくわくさせてくれるそんな公園でした
時間も頃合い、目的のお店も開くころなので
そろそろおいとましたいと思います
【関連記事】
■滋賀県の観光まとめ!おすすめしたいスポット
■【そば処 藤村】で限定の十割そばと、きのこそばを食べてみた (滋賀県東近江市)
〓スポンサーリンク |