FC2ブログ



枚方京都
大阪滋賀
淡路島和歌山

pickup】人気のまとめ記事を要チェック!!
枚方でおすすめしたいパン屋まとめ
枚方でおすすめしたいラーメン屋まとめ
滋賀県でおすすめしたい観光スポットまとめ
今までおとずれた高速道路のSA・PAのまとめ
淡路島の満喫プラン!淡路島日帰り旅行の全行程まとめ

枚方にある【三矢公園】にいってみた!遊具は1つしかないけど歴史深いところ

ちぃパパ&ちぃママ


三矢公園は枚方市駅と枚方公園駅の間にある小さな公園

公園の周りは古い木造建築が建ち並び、とても風情ある風景が広がっています


公園の入口には明治天皇御晝餐所(めいじてんのうごちゅうさんしょ)と書かれた石碑が立っています

むかしここに、枚方宿本陣という偉い方しか泊まれない旅館がありました
明治天皇が大坂行幸のおり休息所として利用され、その際こちらで昼食を取られたようです





そんな由緒ある跡地にある三矢公園は
中へ入ると
滑り台とベンチしかない意外にあっさりとした公園です

いつもは静かな公園ですが
毎月第2日曜日には【枚方五六市】という青空市場が行われ、大勢の人で賑わいます

枚方五六市は旧京街道沿いに約200店舗の店が建ち並ぶお祭りで
三矢公園内にもお店が置かれます

狭い場所にも関わらず、人の往き来が激しくなります
⇒枚方意賀美神社の【梅祭り】と【五六市】に行ってきた



滑り台はそんなに高くないので、小さなお子さんでも大丈夫です


裏を見てみると、台が波打っていて面白い


上から見た風景


ストレッチが出来るベンチもあります
つぶつぶが痛そう!


日頃は、小さな子供が遊ぶ静な公園

しかし歴史深い場所でもあり
枚方五六市のときには賑わいを見せる公園でもあります


ちなみに、目の前に見える丘は、むかし秀吉ゆかりの御茶屋御殿があったとされ
今は展望台となっています

そこから淀川や京阪電車がきれいに見えるのでそこもおすすめです
⇒歴史深い万年寺山周道を散歩~枚方意賀美梅林~


【三矢公園の詳細】
住所:大阪府枚方市三矢町6-10
営業時間:無し
駐車場:近隣駐車場を利用
トイレ:有り
口コミ:三矢公園は小さな子供を遊ぶにはちょうどいいですが
小学生くらいの子が遊ぶにはちょっと物足りない公園





〓スポンサーリンク




Comments 0

There are no comments yet.

コメントをどうぞ