FC2ブログ



枚方京都
大阪滋賀
淡路島和歌山

pickup】人気のまとめ記事を要チェック!!
枚方でおすすめしたいパン屋まとめ
枚方でおすすめしたいラーメン屋まとめ
滋賀県でおすすめしたい観光スポットまとめ
今までおとずれた高速道路のSA・PAのまとめ
淡路島の満喫プラン!淡路島日帰り旅行の全行程まとめ

【万年寺山 意賀美神社】の梅林園の状況2017!枚方にある梅の名所

ちぃパパ&ちぃママ

2017年(29年)の梅林園の祭りは3月5日です!


先日【ひらかたパン祭り】に行ったあと
『そろそろ、意賀美神社の梅は咲いたかな?』
と話題になり、ちょっと様子を見に行ってみました


梅林園へ行くには万年寺山を上っていきます

まだ、満開の時期ではないのですが
後から続々と人がやって来ては、吸い込まれるように、梅林園を目指しています

右に京阪電車と京街道が見える風情ある階段を上りきると
【御茶屋御殿跡展望広場】という長い名前の展望広場に出てきました

入口には趣のある塀瓦があり
その塀瓦を覆うように白い花を咲かせる梅の木が出迎えてくれます


こちらは梅林園
全体的にまだ四分咲きといったところでしょうか?
早いもので六分咲きかな?

どちらにしても、もう少し時間が掛かりそうです(*^^*)


去年は2月28日に見に来ているですが
その時も今回と同じような咲き具合でした
⇒【枚方】2016年意賀美神社(万年寺山)の梅の様子を見に行ってきた


【梅林園まつり】の日程は去年だと3月15日でしたが、今年は3月5日と十日も早いです

あと6日間しかありませんが、果たしてまつりまでに間に合うのでしょうかね?

がんばれー!!梅の木!!!


梅林園をぐるり一周したのち見つけました

蝉の抜け殻

え!?蝉の抜け殻?

今は冬ですぜ旦那!

夏からずっと落ちずにしがみついているなんて凄い(笑)

再度やって来るときまで、このままでいてほしいですね(*^^*)





〓スポンサーリンク




Comments 0

There are no comments yet.

コメントをどうぞ