FC2ブログ



枚方京都
大阪滋賀
淡路島和歌山

pickup】人気のまとめ記事を要チェック!!
枚方でおすすめしたいパン屋まとめ
枚方でおすすめしたいラーメン屋まとめ
滋賀県でおすすめしたい観光スポットまとめ
今までおとずれた高速道路のSA・PAのまとめ
淡路島の満喫プラン!淡路島日帰り旅行の全行程まとめ

吉野家の【牛すき鍋膳】と【トマト牛鍋膳】を食べてみた!すき家の鍋とどっちが美味しい?

ちぃパパ&ちぃママ

牛丼屋の鍋戦争!吉野家の鍋メニューはいかに?


今回は 1月14日よりスタートした吉野家の新鍋メニュー「【トマト牛鍋膳】」を食べにいってきました

前回のすき家に続き【鍋】第2弾です(笑)



「トマト牛鍋膳」630

くつくつと音をたてながらやって来た鍋はビジュアル的にgood!
食欲中枢を刺激します(*^^*)

注文から到着まで意外に時間が早くちょっと驚きました◎



緑の青ネギと赤のトマトのグラデーションが美しい!

鍋の具材は上記のほかに
玉ねぎ
牛肉
白ネギ
白菜
とうふ
きしめん
というラインナップ

トマトは一見すると全てがペースト状になっているように見えますが
かき分けてみると、ざく切りにされた大きめのトマトも入っています

さっそくスープを一杯飲んでみると
少し酸味のあるトマトの風味が広がり、とてもさっぱりとした仕上がりとなっています

実はわたし、トマトがあまり好きではないのですがこれなら全く問題がなくいけそうです


甘めの出汁とトマトのうま味が合わさった絶妙のスープ
そのスープを具材達が絡み合うように吸い込み上品な仕上がりに!

いったん器に移してから食べるもよし!
そのままご飯へオンザライスするもよし!
こうやって気の向くまま食べるのが楽しいです(*´ω`*)



うどんはなんと【きしめん】

表面積が広い分出汁をたくさん絡めることができ、ここでもトマトの旨みが感じることができ
る!

『そうきたか……』
と呟きながらツルツルとすする






折角のなので
前回食べたすき家の鶏つくね鍋定食と今回のトマト牛鍋膳
果たしてどちらに軍配が上がったのか
個人的に比較してみました

見た目
料理をもってきたとき、既に沸騰しているかどうかでテンションが変わります
気分の問題かもしれませんが
この点では吉野家のトマト牛鍋膳はワクワクしました

スープの美味しさ
鍋といえばスープが肝心だと思うのですが
すき家の鶏つくね鍋定食はちょっと塩辛く感じ残念でした
吉野家のトマト牛鍋膳はトマトと出汁が上手く調和されており最後まで飲める美味しさでした

具材の満足度
具材のバラエティーとしては
すき家はつくねと豊富な野菜が売りにしていて食べごたえかつヘルシー鍋なので満足
吉野家ほ方は、思っていた以上に肉が多く
嬉しいがその反面野菜は少なく感じたが
そこはトマトの旨みでカバーされています
ここは同点ですかね

これらを踏まえると
トータル的に吉野家のトマト牛鍋膳が満足いく結果となりました





さて嫁さんは
定番の「牛すき鍋膳 (並)」¥630


肉におおわれています

でも野菜もきちんと入ってます
白菜、玉ねぎ、白葱
それに豆腐ときしめん

トマト以外は
トマト牛すきと一緒ですね



まず牛肉を玉子につけて、オンザライス!

あぁ‥
この瞬間は至福の幸せ

肉肉しいほどの牛肉感は少ないけど
肉の量には満足感があります



ということで
すき家の「牛すき鍋定食」 ¥680と
吉野家の「牛すき鍋膳」¥630を比較

写真を見てもわかるように、肉のボリュームが違いますよね
肉食べたいなら断然吉野家です

ちなみに吉野家に入ってないものはは、人参・こんにゃく・椎茸です

出汁は、すき家の方が濃いと思います
最後の方はかなり辛くなりました
その点、吉野家は最後まで美味しく頂けたので、私の好みは吉野家です


寒い冬、暖まりたかったらすき家です
グツグツ感がかなりあって、吉野家に比べるとかなり暖まります

量はどちらが多いかは詳しくは分からないけど
すき家の方が多く感じました


50円の差を考えるとやはり吉野家に軍配が上がったと思います



牛丼屋で今シーズン初めて食べた鍋料理
手軽かつ低価格で頂けるという企業努力は脱帽もの

クツクツと煮える鍋の前で胸躍らせ
ホクホクとしながら食べる瞬間が何ともたまらない!
個人的はまった新ジャンル
来年どんな新メニューが出てくるのか待ち遠しいですね(*^^*)







〓スポンサーリンク




Comments 2

There are no comments yet.
ネット  
なかなか

吉野家さん、魅力的なメニューですね!

なか卯の親子丼390円+唐揚げクーポンや、讃岐製麺30周年クーポンなど
お得なのが、目白押しで~

吉野家は、車でしか行けないのが、ちょっと不利です^^

2016/01/31 (Sun) 18:10 | EDIT | REPLY |   
ちぃパパ  
ネットさんへ

こんばんはネットさん♪ヽ(´▽`)/

近くに吉野家が無いんですね……
私が住む枚方では
すき家、吉野家、松屋、なか卯
と一通り揃っています

行くところはだいたい決まってますが(笑)

なか卯で唐揚げと讃岐製麺をクーポンで食べられたんですね
その手があったとは( ; ゜Д゜)

2016/02/01 (Mon) 22:18 | EDIT | REPLY |   

コメントをどうぞ