FC2ブログ



枚方京都
大阪滋賀
淡路島和歌山

pickup】人気のまとめ記事を要チェック!!
枚方でおすすめしたいパン屋まとめ
枚方でおすすめしたいラーメン屋まとめ
滋賀県でおすすめしたい観光スポットまとめ
今までおとずれた高速道路のSA・PAのまとめ
淡路島の満喫プラン!淡路島日帰り旅行の全行程まとめ

NHK大阪放送局にある【BKプラザ】は無料で遊べるおすすめスポット!どーもくんもいるよ!

ちぃパパ&ちぃママ


NHK大阪放送会館の1階にある
BKプラザ
に行ってきました


NHK大阪放送会館と大阪歴史博物館には、2つの建物をつなぐ球形の建物、アトリウムというのがあります



そのアトリウムから入ると
広場になっていて、左手にBKプラザがあります


なんとBKプラザの入口が
ハロウィン使用になっていましたよ


どーもくんは可愛いし
うさじいは渋いし
たーちゃんはかっこいいし
凄いいい出来ですね (*´∀`)



おかあさんといっしょのポコポッテイトや、地デジカ


コッシー、すいちゃん、サボさん
なんかサボさん手抜かれてる?(笑)


中にも、こんな可愛い手作り感あるものが出迎えてくれます


これはちょうどお月見のシーズンだったときのもの

季節やイベントにあわせて出迎えてくれるのも嬉しいですね




中に入ると
受付があり
その横にはキャラクターが乗った観覧車や
どーもくんなどのNHKのキャラクターのグッズ売場や
NHKのお宝映像が見れる所や
体験コーナー などがあります


人気があるのはこの体験コーナー だそうです


わくわくスタジオといって
実際放送で使用している映像を合成してテレビに映ることができるんです

これには息子もテンションUPで始終笑顔で激しくダンスを踊っていました
上の写真はぐーチョコランタンと一緒に

息子はこれで自分がテレビに映って全国に放映されてると思ったらしく
「友達みんな見てくれたかなー」
とか嬉しそうに言ってました(笑)


そして一番人気なのが
なりきりスタジオ
ここはニュース、お天気キャスターになりきり
その体験映像をDVDに録画して持ち帰れるそうです

何人かの客がいたので息子はやってないんですが 、次はお天気キャスターに挑戦してみたいです



BKプラザは1階と、とんで9階のフロアにも見る場所があって
すぐ横に、9階直通のエレベーターがあります


エレベーターの中にも
どーもくんのイラストがあって可愛い


9階につくと、入口にも子供が喜びそうなコーナーがありました

そんな9階には
朝ドラなどのスタジオ収録の様子を見学できるところや
(私達が行ったときは収録はありませんでした)
スタジオ模擬セットや
NHKアーカイブス、BKライブラリーの9000本の番組やニュースが見れるところなどがありました


またBKスカイビューという
NHK大阪放送局の屋上からぐるっと360度スカイビューの映像が見れるところがあって
息子はそれがお気にいりのようでした

とにかくどーもくんが可愛いので
それを見に行くだけでも充分だし
子供は1階の体験コーナーを
大人は9階の朝ドラの収録を見に行くのもいいですね

何より無料なのも嬉しい所

気軽に行ってみて損はないと思います



■BKプラザ■

住所:大阪府大阪市中央区大手前4-1-20

アクセス :大阪環状線「森ノ宮駅」から 地下鉄中央線「谷町四丁目駅 」2号・9号出口すぐ

駐車場: 地下2階駐車場 1時間400円

TEL:06-6937 -6020

営業時間:10:00~18:00(入館は17:30 まで)

定休日:毎月第4火曜

料金:無料

ホームページ:BKプラザ






おそろな着こなしがかわいい
【Alex】KRIFF MAYER



近隣情報
大阪の谷町4丁目にある美味しいパン屋「gout (グウ)」に行ってきた

子供と大阪城公園をぶらり!【大阪子供天守閣】なる遊具で遊んでみた





〓スポンサーリンク




Comments 2

There are no comments yet.
ネット  
こんばんわ

扇町のカンテレは、入った事がありますが、BKプラザは、未だです~
体験コーナーや、BKスカイビューもあるのですね!

朝ドラの収録とか、イベントを狙って、行ってみたいと思います♪

2015/10/22 (Thu) 01:08 | EDIT | REPLY |   
ちぃパパ  
ネットさんへ

こんにちはネットさん♪ヽ(´▽`)/

1階の体験コーナーなどは子供向けですが
9階は色々楽しめると思います
朝ドラの収録は私も一度見てみたいですね

カンテレは周辺に子供の遊び場などもあるので行ってみたいスポットのひとつです♪

2015/10/23 (Fri) 13:01 | EDIT | REPLY |   

コメントをどうぞ