枚方【御殿山神社】の桜!絶対見ておきたい穴場スポット
御殿山神社、丘の上に咲き誇る桜!

今日はとても暖かかったので
『絶対桜が咲いているはず!』
弾むように外へ出ました
枚方市は桜が多いところとしても有名で
今回どこに行こうかと悩んだあげく、選んだ場所は【御殿山神社】
(具体的には中宮界隈)
知る人ぞ知る桜のスポット
御殿山神社は何回か来たことがありますが、桜を見るのは初めて

さすが枚方の御殿山
いきなり強烈な坂がお出迎え(^_^;)


いきなりの満開桜にワクワクしてきます!

振り返った景色


坂を上がったところに御殿山公園があり
さっそく花見をしている人たちがおられました
いや~、今日みたいな日は絶好でしょうな(*^^*)



満開すぎる桜

ここには松の木もあり絵になります


御殿山神社は小高い丘のようになっておりここから見る景色はとても好きです

こちらは、御殿山境内
どうやら境内にある桜はまだのようですね
日が当たらないせいでしょうか?

こちらは本殿裏にある“裏参道”
実はここが絶好の桜のスポット!

小高い丘の傾斜わきに咲き誇る桜
そんなに沢山の桜の木があるわけではありません
でもなんというか、妙な懐かしさみたいなものが沸き上がってくるような
胸がさわぎだすような
そんな光景がそこにありました

そんな光景に
あとからやって来た人も
『うわ~、きれいやな~』と
もはやそれ以上の言葉が出ません
たしかV6の岡田くんも枚方御殿山の出身
もしかしたらここへ来てこの景色を見たかもしれませんね



ふと誰にも教えたくない自分だけの景色にしたいという衝動にかられてきました
大昔より歌に詠まれている枚方交野原
桜があまりにも有名として、よく宮中の人たちが愛でに来たといわれています
ここ御殿山も今では住宅が建ち並んでいますが
まだ、森が繁り桜があちらこちらと咲き乱れていたであろう景色を見て
あの渚院の惟喬親王や藤原業平はどのように感じていたのでしょうか?
■関連記事■
惟喬親王の渚院跡を散策
枚方御殿山のうどん屋【団平】に行ってきました!感想や口コミなどを紹介!

今日はとても暖かかったので
『絶対桜が咲いているはず!』
弾むように外へ出ました
枚方市は桜が多いところとしても有名で
今回どこに行こうかと悩んだあげく、選んだ場所は【御殿山神社】
(具体的には中宮界隈)
知る人ぞ知る桜のスポット
御殿山神社は何回か来たことがありますが、桜を見るのは初めて

さすが枚方の御殿山
いきなり強烈な坂がお出迎え(^_^;)


いきなりの満開桜にワクワクしてきます!

振り返った景色


坂を上がったところに御殿山公園があり
さっそく花見をしている人たちがおられました
いや~、今日みたいな日は絶好でしょうな(*^^*)



満開すぎる桜

ここには松の木もあり絵になります


御殿山神社は小高い丘のようになっておりここから見る景色はとても好きです

こちらは、御殿山境内
どうやら境内にある桜はまだのようですね
日が当たらないせいでしょうか?

こちらは本殿裏にある“裏参道”
実はここが絶好の桜のスポット!

小高い丘の傾斜わきに咲き誇る桜
そんなに沢山の桜の木があるわけではありません
でもなんというか、妙な懐かしさみたいなものが沸き上がってくるような
胸がさわぎだすような
そんな光景がそこにありました

そんな光景に
あとからやって来た人も
『うわ~、きれいやな~』と
もはやそれ以上の言葉が出ません
たしかV6の岡田くんも枚方御殿山の出身
もしかしたらここへ来てこの景色を見たかもしれませんね



ふと誰にも教えたくない自分だけの景色にしたいという衝動にかられてきました
大昔より歌に詠まれている枚方交野原
桜があまりにも有名として、よく宮中の人たちが愛でに来たといわれています
ここ御殿山も今では住宅が建ち並んでいますが
まだ、森が繁り桜があちらこちらと咲き乱れていたであろう景色を見て
あの渚院の惟喬親王や藤原業平はどのように感じていたのでしょうか?
■関連記事■
惟喬親王の渚院跡を散策
枚方御殿山のうどん屋【団平】に行ってきました!感想や口コミなどを紹介!
〓スポンサーリンク |