枚方のビオルネ地下にある【肉のもりおか】でコロッケを買ってみた!今までに食べたコロッケの中で1番美味しいと思った
安いのにこの旨さ!【もりおか】のコロッケ

私たちが枚方市界隈に来たときによく立ち寄るお店があります
それが枚方ビオルネ地下1階で店を出すお肉屋【 肉のもりおか】さん
ここのコロッケが目当てでよく買って帰ります
夕飯でもう1品欲しいときには大変助かっています(*^^*)
コロッケなんて近くのスーパーで買えばいいのでは?と思うかもしれませんが
いやいやいや
もりおかさんのコロッケははずせない
『さすがお肉屋さん!』
という美味しいコロッケで、わたくしファンの一人であります(*´ω`*)

↑こちらがもりおかさんで売られているコロッケと仲間達
ビオルネのホームページに、お店紹介はこのように書かれていました↓
コロッケなどに
最上級の肉が使われているかは分かりませんが…
(端切れでもいいので使用されていることを願いたい(笑))

買ったのはこれ
ドーンと盛り付けてみた!
が、茶色すぎて何がなにかわからんくなってしまいました(笑)
どれが何なのか分からないと思いますので一個づつ紹介していきます

こちらが定番の
コロッケ60円
実はこのコロッケがあまりにも美味しかったのが切っ掛けで、その日からファンになりました(笑)
衣の風味とジャガイモとのバランスが絶妙!
玉ねぎの甘さもひきたっています
これぞ肉屋のコロッケと言った感じでしょうか
ソース類を全く掛けずに食べられる美味しさです
以前は50円でしたが、それでも安く
学生達のむしやしない(間食)としても活躍しています!

ミンチカツ130円
私ことちぃパパが一番好きなもの
パリッとした衣の中には、ぎっしりと合挽きと玉葱が混ざりあった肉の塊が詰まっており
噛むほどに旨味が広がります
この店No.1旨さ!

和牛串かつ150円
写真は牛肉ですが、実は交互に長ネギも刺さっています
牛肉は噛むほどにジワーと旨味が口の中で広がる
次に来るとろっと柔らかくなった長ネギはとても甘く、コクのある牛肉と絡み合ってなんとも癖になる串かつ
これはスーパーではなかなか売ってない一本ですね

チキンカツ130円
結構な大きさあります
しかも柔らかい
昔は確か80円だったはず
この値段にこの美味しさ。家でいちから作ることをが嫌になってきますよ
130円になった今でも嫁さんはこのチキンカツは外せないと言っています

豚ヘレ70円
チキンカツよりは小ぶりの豚ヘレのカツ
あっさりしていてこれも美味しい
そして全てに言えるのは、もりおかのフライは
衣がとても美味しい!ということです
一口食べると、他とは違うと感じます
それは『ラードやヘットを揚げ油に使っている』からだそうで
これによって、普通のコロッケよりぐーんと美味しくなっているのですね
(*´▽`)
具材も美味しくて衣も美味しいとなると、これはなかなか家庭では真似のできない味なのではないでしょうか?
ちなみに今まで食べたコロッケの中では1番美味しいと思います!
当面【もりおかさんのコロッケ】にはお世話になりそう!
■肉のもりおかの詳細■
住所:枚方市岡本町7-1
ビオルネ(イオン)地下1階
定休日:無休
営業時間:9:00~20:00
駐車場:ビオルネ駐車場もしくは近隣
■関連記事■
コロッケ屋さん~コロッケのいろは~
京阪百貨店のコロッケさん達
枚方ビオルネ下にある【丼丼亭】でランチ!秋限定の天丼などを食す!!

私たちが枚方市界隈に来たときによく立ち寄るお店があります
それが枚方ビオルネ地下1階で店を出すお肉屋【 肉のもりおか】さん
ここのコロッケが目当てでよく買って帰ります
夕飯でもう1品欲しいときには大変助かっています(*^^*)
コロッケなんて近くのスーパーで買えばいいのでは?と思うかもしれませんが
いやいやいや
もりおかさんのコロッケははずせない
『さすがお肉屋さん!』
という美味しいコロッケで、わたくしファンの一人であります(*´ω`*)

↑こちらがもりおかさんで売られているコロッケと仲間達
ビオルネのホームページに、お店紹介はこのように書かれていました↓
厳選した松坂牛、信州黒豚の専門店です。
和牛の中でも最高と位置づけされるA5ランクを使用。
また、当店の黒豚はSPF使用
(良質な植物飼料と厳重な衛生管理のもと安全・清潔をモットーに育てられた無菌肉)
コロッケなどに
最上級の肉が使われているかは分かりませんが…
(端切れでもいいので使用されていることを願いたい(笑))

買ったのはこれ
ドーンと盛り付けてみた!
が、茶色すぎて何がなにかわからんくなってしまいました(笑)
どれが何なのか分からないと思いますので一個づつ紹介していきます

こちらが定番の
コロッケ60円
実はこのコロッケがあまりにも美味しかったのが切っ掛けで、その日からファンになりました(笑)
衣の風味とジャガイモとのバランスが絶妙!
玉ねぎの甘さもひきたっています
これぞ肉屋のコロッケと言った感じでしょうか
ソース類を全く掛けずに食べられる美味しさです
以前は50円でしたが、それでも安く
学生達のむしやしない(間食)としても活躍しています!

ミンチカツ130円
私ことちぃパパが一番好きなもの
パリッとした衣の中には、ぎっしりと合挽きと玉葱が混ざりあった肉の塊が詰まっており
噛むほどに旨味が広がります
この店No.1旨さ!

和牛串かつ150円
写真は牛肉ですが、実は交互に長ネギも刺さっています
牛肉は噛むほどにジワーと旨味が口の中で広がる
次に来るとろっと柔らかくなった長ネギはとても甘く、コクのある牛肉と絡み合ってなんとも癖になる串かつ
これはスーパーではなかなか売ってない一本ですね

チキンカツ130円
結構な大きさあります
しかも柔らかい
昔は確か80円だったはず
この値段にこの美味しさ。家でいちから作ることをが嫌になってきますよ
130円になった今でも嫁さんはこのチキンカツは外せないと言っています

豚ヘレ70円
チキンカツよりは小ぶりの豚ヘレのカツ
あっさりしていてこれも美味しい
そして全てに言えるのは、もりおかのフライは
衣がとても美味しい!ということです
一口食べると、他とは違うと感じます
それは『ラードやヘットを揚げ油に使っている』からだそうで
これによって、普通のコロッケよりぐーんと美味しくなっているのですね
(*´▽`)
具材も美味しくて衣も美味しいとなると、これはなかなか家庭では真似のできない味なのではないでしょうか?
ちなみに今まで食べたコロッケの中では1番美味しいと思います!
当面【もりおかさんのコロッケ】にはお世話になりそう!
■肉のもりおかの詳細■
住所:枚方市岡本町7-1
ビオルネ(イオン)地下1階
定休日:無休
営業時間:9:00~20:00
駐車場:ビオルネ駐車場もしくは近隣
■関連記事■
コロッケ屋さん~コロッケのいろは~
京阪百貨店のコロッケさん達
枚方ビオルネ下にある【丼丼亭】でランチ!秋限定の天丼などを食す!!
〓スポンサーリンク |