【バイカル(北くずは店)】の完熟チーズケーキを買ってみた!食べてみた感想は?濃厚な味わいで病みつきに
バイカルの完熟チーズケーキが大好物です!

以前、お客様から頂いた完熟チーズケーキに感動して
今でもちょくちょくと買っているお菓子

今回北くずは店で購入しましたが、
【北くずは】と書いているのに住所は八幡市
です(^_^;)
ちなみにくずは店は枚方市(楠葉朝日)にあります

バイカルを正面に見たとき左側は八幡市市役所方面

右側は樟葉駅方面
創業は1955年、京都下鴨に本店を持つお菓子屋さん
私のイメージで京都下鴨といえば歴史もさることながら、豪邸の多い場所という印象があります
きっと、そんなマダム達をうならせてきたであろう完熟チーズケーキをじっくり味わってみたいとおもいます(笑)

完熟チーズケーキ168円(1個)
チーズケーキはホールから切り分けたられたものではなく、楕円形の小ぶりサイズ
はじめは小さいわりに結構な値段だなあと思いました(^_^;)

厚みは2~3センチくらいとやはり小さめ




お皿にのせてみた
全体の生地はクリーム色で
上部表面は焦げ茶色の焼き目がつけられています
チーズケーキを割ってみると断面のキメは細かいです
食べた感想は
『うわ、しっとりしてやわらけーー!』
ひたすら柔らかいんですよ(*´ω`*)
口のなかにいれると、舌の上でまったり溶けていく感じ!
完熟という言葉は本来、果物に使うと思いますが
まさにバイカルのチーズケーキは完熟というに相応しいスイーツ!
味は、チーズケーキのあの味わいが濃厚に凝縮されており思わず
『美味しい…』
と唸ってしまう
バイカルの完熟チーズケーキは手を汚さず片手で頂けるあたりがなんともセレブ感がある(笑)
しっかり保存をすれば意外と長持ちするようなので
(5、6日間ほど)
贈り物やお土産としても活躍しそう!
■バイカル 北くずは店の詳細■
住所:京都府八幡市西山和気19-1
休日:元旦のみ
営業時間:9:00~20:30
駐車場:有り(二台ほど)
■近隣スポット■
両足ん切られた和気清麻呂!八幡市の和気神社
樟葉宮【継体天皇即位の地】

以前、お客様から頂いた完熟チーズケーキに感動して
今でもちょくちょくと買っているお菓子

今回北くずは店で購入しましたが、
【北くずは】と書いているのに住所は八幡市
です(^_^;)
ちなみにくずは店は枚方市(楠葉朝日)にあります

バイカルを正面に見たとき左側は八幡市市役所方面

右側は樟葉駅方面
創業は1955年、京都下鴨に本店を持つお菓子屋さん
私のイメージで京都下鴨といえば歴史もさることながら、豪邸の多い場所という印象があります
きっと、そんなマダム達をうならせてきたであろう完熟チーズケーキをじっくり味わってみたいとおもいます(笑)

完熟チーズケーキ168円(1個)
チーズケーキはホールから切り分けたられたものではなく、楕円形の小ぶりサイズ
はじめは小さいわりに結構な値段だなあと思いました(^_^;)

厚みは2~3センチくらいとやはり小さめ




お皿にのせてみた
全体の生地はクリーム色で
上部表面は焦げ茶色の焼き目がつけられています
チーズケーキを割ってみると断面のキメは細かいです
食べた感想は
『うわ、しっとりしてやわらけーー!』
ひたすら柔らかいんですよ(*´ω`*)
口のなかにいれると、舌の上でまったり溶けていく感じ!
完熟という言葉は本来、果物に使うと思いますが
まさにバイカルのチーズケーキは完熟というに相応しいスイーツ!
味は、チーズケーキのあの味わいが濃厚に凝縮されており思わず
『美味しい…』
と唸ってしまう
バイカルの完熟チーズケーキは手を汚さず片手で頂けるあたりがなんともセレブ感がある(笑)
しっかり保存をすれば意外と長持ちするようなので
(5、6日間ほど)
贈り物やお土産としても活躍しそう!
■バイカル 北くずは店の詳細■
住所:京都府八幡市西山和気19-1
休日:元旦のみ
営業時間:9:00~20:30
駐車場:有り(二台ほど)
■近隣スポット■
両足ん切られた和気清麻呂!八幡市の和気神社
樟葉宮【継体天皇即位の地】
〓スポンサーリンク |