FC2ブログ



枚方京都
大阪滋賀
淡路島和歌山

pickup】人気のまとめ記事を要チェック!!
枚方でおすすめしたいパン屋まとめ
枚方でおすすめしたいラーメン屋まとめ
滋賀県でおすすめしたい観光スポットまとめ
今までおとずれた高速道路のSA・PAのまとめ
淡路島の満喫プラン!淡路島日帰り旅行の全行程まとめ

枚方の大黒屋 大峰本店に行ってきた!和菓子屋さんがつくる人気のチーズケーキを買ってみたよ。

ちぃパパ&ちぃママ


『枚方のとある和菓子屋さんでチーズケーキを作っている!?』

一体どんなものなんだろう?気になったので行ってきました

お店の名前は
大黒屋 大峰本店

大黒屋 大峰本店のアクセスや営業時間、駐車場など



関連ランキング:和菓子 | 藤阪駅津田駅





大峰元町国道307号線に面する場所にお店があります。

並びには【ふくちゃんラーメン】や【ローソン】が有ります

駐車場はお店の前にあり7台とめられます


大黒屋 大峰本店はどんな感じのお店?



お店の設立は昭和51年ですが、創立が天保年間だという。驚き!!

天保年間とは1830~1844年で
徳川家斉(11代将軍)と徳川家慶(12代将軍)の時代!とても歴史深い由緒あるお店なんですね!



店内は意外に広く奥行きがあります。イートインスペースもありました。

和菓子屋さんってもうちょっとこじんまりとしているイメージなんですが、大黒屋は大きい!

店内入口近くに、階段がありますが上がることは出来ませんでした。

和菓子作りの体験のポスターが貼られていたので、おそらくイベントのときに使用するんだと思います


今回購入したのはコレ

大黒屋のチーズケーキ588円

で、あるものが目に入り、美味しそうだったのでそちらも購入


【ライオンのごきげんよう】で紹介された まぁるいチーズケーキ630円

『あら、おいしそう!』

よく見るとあと一つ!

しかも、数量限定とな!

即座に買いました(笑)


大黒屋のまぁるいチーズケーキを食べてみた感想



まずはまぁるいチーズケーキから


おおっ!
ふかふかとした白い球体が出現!


なになに?

まぁるいチーズケーキはあまりの柔らかさのため備え付けの【てぐす】で切り分ける?とな。

てぐす!?

そんなに柔らかいのかよw



というわけで、てぐすの入刀!
ものすごく柔らかい……。手が震える(笑)


慎重に切り分ける


ようやく切り終えた


『うおーっ!、これまた凄いきめの細かいことっ!』

フォークに刺し一口目

『!?』

あまりの柔らかさにビックリ仰天(゜ロ゜;

口の中で勝手にとろけるとはまさにこの事!


決して甘たるしくはなく、むしろミルキー感がある。大人的なあじわい!

お店のホームページによると


黄味の白い卵で話題の「ホワイトドルチェ」や
まろやかでクセのない
「デンマーククリームチーズ」を使ったしっとりミルキーで斬新な食感とおいしさが好評です


と書かれていました

大黒屋のチーズケーキを食べてみた感想



こちらは【大黒屋】の代名詞!
大黒屋のチーズケーキ


表面の焼き目に食欲がそそります


生地の断面は、まぁるいチーズケーキと同じようにきめ細かい

一口目食べてみる

食感はまぁるいチーズケーキとほぼ同じで、とてもやわらか。そしてまろやか!

洋菓子のチーズケーキのようなチーズの濃厚さは少ないですが、とにかくかるくてさっぱりしています。

この軽やかさがなんともクセになる!

レンジで少し温めるとほかほかして、さらに美味しく感じました

息子もどうやらいける口のようで
あっという間に完食(笑)

終わりに


大黒屋のチーズケーキは和洋折衷でありながら
洋菓子のチーズケーキとは似て非なるもの

究極の柔らかさと和菓子らしい品のある甘さ
長年培ってきた和菓子店の新たな世界を垣間見たような気がします


そしてリーズナブルな価格とこのボリューム
という点も嬉しいかぎり(*^^*)

ちょっとした手土産にも喜ばれそうですね!



【大黒屋 大峰元町本店の詳細】
住所:枚方市大峰元町2-8-5

定休日:無休(季節休あり)

営業時間:
9:00~18:00(月曜日 ※祝日の場合は翌平日 )
9:00~19:00(火曜日~日曜日)

駐車場:有り

大黒屋のホームページは⇒こちら


【こちらの記事もおすすめ】

大阪ふくちゃんラーメン 枚方店にいってきた!野菜たっぷりのチャンポンが濃厚でウマすぎ

枚方は大峰元町にある「大阪ふくちゃんラーメン(枚方店)」に行ってきました!私のなかでふくちゃんラーメンといえばチャンポンを思い出します


元祖背油醤油ラーメン【谷口商店】に行ってきた!老舗肉屋がつくる焼豚が絶品

今年7月オープンした谷口商店に行ってきました!谷口商店へのアクセスと営業時間場所は枚方市大峰南町国道307号線沿いにあります







〓スポンサーリンク




Comments 2

There are no comments yet.
ネット  
こんばんわ

大黒屋JR津田駅前店で、カットされた「まぁるいチーズケーキ」は買いましたが~
ホールは、テグスで切り分けるのですね!

和菓子店のチーズケーキも、気になります♪

2014/01/22 (Wed) 22:33 | EDIT | REPLY |   
ちぃパパ  
こんにちはネットさん

こんにちはネットさん♪ヽ(´▽`)/

津田店はカットされているんですね!
知りませんでした
ちょっと食べたいときにはいいですね!

ホールはテグスで切り分けますが
あまりの柔らかさで本当に手が震えます(笑)
しかも嫁さんと二人がかりで切り分けるというほど!

津田店には行ったことがありませんが
大峰元町本店は店内が広く商品も沢山ありますので
楽しいですよ(*^^*)

2014/01/23 (Thu) 12:35 | EDIT | REPLY |   

コメントをどうぞ