枚方イズミヤ内にある【ビアードパパ】の激ウマお菓子を買ってみた!
冬季限定【ビアードパパ】のフォンダンショコラが激ウマ!
※ビアードパパは閉店しました
11月にリニューアルオープンしたイズミヤ枚方店
オープン後、やって来たのは今回が初めて
どんな店舗が入ったのかな?と、ちょっとワクワクしながら入店
すぐ目に飛び込んできたお店がこちら↓


ビアードパパの作りたて工房さん
正面入り口にバーンと目立つように店を構えております
まさに超がつくほどの一等地
当然、私も気になり少し遠目がらチラ見(笑)
ビアードパパは大阪西天満に本社がある洋菓子店で
近畿を中心に精力的に拡大している今人気のお店
とてつもなく美味しそうなシュークリームの甘い香り
しかも宣伝のポップに書かれた
期間限定と冬季限定!
それらが決め手となり購入したのがコレ↓
芳醇プレミアム生クリーム200円

12月31日までの期間限定シュークリーム

↑ふっくらした生地を割ると中から、真っ白な北海道産純生クリームが溢れだす
芳醇な香りを楽しみながら
やわらかな生地と生クリームをすすります
滑らかな生クリームを口にいれた瞬間
美味しさが一気に広がる
『甘ったるさが全くないから、なんぼでもいけるなぁ
このみずみずしい生クリームはなんやろ
あぁコレはええわぁ』
と嫁さん
パンパンに入った生クリームの量もグッドで丁寧に食べるのに一苦労(笑)
さて…
私がビアードパパで購入する最大の決め手となった

フォンダンショコラ210円
店に貼られたフォンダンショコラの
美味しそうな写真を見て
『今買わずしていつ買うの?
…今でしょう!』
と自問した結果購入に至りました(笑)
チョコレート色の上に映える白いシュガーパウダー
フォンダンショコラを購入時にまぶしてくれます
同封された説明書(みたいな奴)には
フォンダンショコラを食べるに当たって
初級~上級の食べ方が書いてありました
要するに
直ぐに食べるのか、温めて食べるのか?
の違いです
購入したーいと思った写真のようになるには、
レンジとオーブンの両刀使いが必然です
(※やり方は説明書に書かれています)
早速フォンダンショコラを温め
やわらかな生地に入刀!

『おおっ!』
チョコレート溶岩がドロッとゆっくり流れ出す
一滴もこぼすまいと口にいれた瞬間!
脳天直撃!!!


しっとりとした生地の中には
口当たりのいい濃厚チョコレート
疲れが一気にぶっ飛ばします
『うわっ、激ウマやな~』
もう、コレ以上の表現がないくらいの美味さにビックリ!
さらに食べ進めると
『ん?下の生地が固いぞ』
と調べてみると
⇒ビアードパパのホームページはこちら
いや~、フォンダンショコラ
まさに驚きの連続です(*´∇`*)
また食べたくなる【ビアードパパ】の洋菓子
またイズミヤへ行く楽しみが増えました(*^^*)
■ビアードパパ■
住所:枚方市禁野本町1-871イズミヤ枚方店内
営業時間:10:00~21:00
駐車場:イズミヤの駐車場を利用
■近隣情報■
全品105円!の種類豊富のパン屋【ほっぷすこっち 枚方店】
京阪宮之阪から枚方市民病院付近を散策
※ビアードパパは閉店しました
11月にリニューアルオープンしたイズミヤ枚方店
オープン後、やって来たのは今回が初めて
どんな店舗が入ったのかな?と、ちょっとワクワクしながら入店
すぐ目に飛び込んできたお店がこちら↓


ビアードパパの作りたて工房さん
正面入り口にバーンと目立つように店を構えております
まさに超がつくほどの一等地
当然、私も気になり少し遠目がらチラ見(笑)
ビアードパパは大阪西天満に本社がある洋菓子店で
近畿を中心に精力的に拡大している今人気のお店
とてつもなく美味しそうなシュークリームの甘い香り
しかも宣伝のポップに書かれた
期間限定と冬季限定!
それらが決め手となり購入したのがコレ↓

芳醇プレミアム生クリーム200円

12月31日までの期間限定シュークリーム

↑ふっくらした生地を割ると中から、真っ白な北海道産純生クリームが溢れだす
芳醇な香りを楽しみながら
やわらかな生地と生クリームをすすります
滑らかな生クリームを口にいれた瞬間
美味しさが一気に広がる
『甘ったるさが全くないから、なんぼでもいけるなぁ
このみずみずしい生クリームはなんやろ
あぁコレはええわぁ』
と嫁さん
パンパンに入った生クリームの量もグッドで丁寧に食べるのに一苦労(笑)
さて…
私がビアードパパで購入する最大の決め手となった

フォンダンショコラ210円
店に貼られたフォンダンショコラの
美味しそうな写真を見て
『今買わずしていつ買うの?
…今でしょう!』
と自問した結果購入に至りました(笑)
チョコレート色の上に映える白いシュガーパウダー
フォンダンショコラを購入時にまぶしてくれます
同封された説明書(みたいな奴)には
フォンダンショコラを食べるに当たって
初級~上級の食べ方が書いてありました
要するに
直ぐに食べるのか、温めて食べるのか?
の違いです
購入したーいと思った写真のようになるには、
レンジとオーブンの両刀使いが必然です
(※やり方は説明書に書かれています)
早速フォンダンショコラを温め
やわらかな生地に入刀!

『おおっ!』
チョコレート溶岩がドロッとゆっくり流れ出す
一滴もこぼすまいと口にいれた瞬間!
脳天直撃!!!


しっとりとした生地の中には
口当たりのいい濃厚チョコレート
疲れが一気にぶっ飛ばします
『うわっ、激ウマやな~』
もう、コレ以上の表現がないくらいの美味さにビックリ!
さらに食べ進めると
『ん?下の生地が固いぞ』
と調べてみると
底辺にはクッキー生地とカシューナッツを入れ、こんがりと焼き上げております
しっとりとした生地と相反するカリッとした食感が美味しい
⇒ビアードパパのホームページはこちら
いや~、フォンダンショコラ
まさに驚きの連続です(*´∇`*)
また食べたくなる【ビアードパパ】の洋菓子
またイズミヤへ行く楽しみが増えました(*^^*)
■ビアードパパ■
住所:枚方市禁野本町1-871イズミヤ枚方店内
営業時間:10:00~21:00
駐車場:イズミヤの駐車場を利用
■近隣情報■
全品105円!の種類豊富のパン屋【ほっぷすこっち 枚方店】
京阪宮之阪から枚方市民病院付近を散策
〓スポンサーリンク |