枚方市駅近くにある【こらぼ げんた】焼肉店で食べるカレーがウマすぎ!
焼肉屋【こらぼ げんた】で人気のカレーと焼肉定食を食べてみた
【追記 2017.5.9】
※こらぼげんた(板前やきにく げんた)は下記の場所へ移転されたようですので、ご注意ください
住所は枚方市岡本町11-3

こらぼげんたの場所は
枚方市役所に程近く
焼肉大同門の筋を右(鋭角)に曲がり、少し行った所にあります
お店を背にし左側方面は【TSUTAYA駅前本店前】に行き
右側は【大同門】【枚方消防署】に向かいます
少し奥まった場所にあるため若干分かりにくいかもしれません

お店の外観はこんな感じ


入り口付近はズラリとカウンター席が並んでいます
よく見るとキッチン側のカウンターは
寿司屋さんでよく見かけるような、板前割烹スタイルの珍しいお店

テーブル席は5、6席あり
(だったと思います)
うち2席はグループでも食事ができるスペースとなっていました
店内に入ると愛想のよい出迎えで気持ちがよかったです(*^^*)

木でできたかわいいメニュー表
さぁランチメニューを選びましょうか

上部にデカデカと写っているのが
こらぼげんたで人気のランチ【げんたカレー】
その下には【げんた定食】つい迷ってしまう
迷いに迷ったあげく選んだのは

焼肉定食800円(中盛)
食欲をそそる香りと共にやってくる品は
・ごはん
・味噌汁
・サラダ

おぉ、さすが焼肉屋さん(*´∇`*)
こんがり焼かれた肉の塊と、ほんのりきつね色の玉ねぎが特製のタレに絡み付き
その上に青ネギがまぶされています
まさに食欲グラデーション!

大きさは一口サイズなのですが
若干、肉が固く噛みちぎるのに苦労します
まあでも、一口で食べられるので問題は無いでしょう!
(贅沢を言えばカルビとかやわらい肉を希望(笑))

男子なら必ずやるオンザライス!
当然、特製タレをぶっかけて食べると
ウマーー!と吠えてしまうはず!
さて…
気になる焼肉屋が出すカレー

げんたカレー500円とトッピングのすじ煮200円
サラダはこの日のサービス品
カレーのベースはライスのみならず
ナンやパスタにも変更可能
チーズにウィンナーに唐揚げなどトッピングもある
げんたのホームページにによると
こらぼげんたのホームページは⇒こちら

食べた感想は
ウマウマーーー!!(*´∇`*)
すじ肉から出る出汁のせいか
カレー屋さんで食べるカレーの風味と少し違っていてこれまた美味しい!
スパイシーな感じはなく、かといって今まで食べたどんなカレーとも違って
確かにこんなカレーの味は初めてかも
しかもすじ肉はホロリととろけ
コラーゲンたっぷり
女性客は是非食べておきたいカレーですねー
ふと、カウンター席に目をやると
女性のお客さんが一人で【げんたカレー】を食べているではありませんか!
いやー人気ですね(*^^*)
ところで
私達が席に着いたころ、ぞろぞろと沢山常連客と思われる人達がやって来たんですが
何を注文するのかを聞き耳を立てていると
コロッケ定食やハンバーグ定食と幅広く注文されていました

そんなわけでちぃパパは他のメニューがとても気になりながら店をでました(笑)
また行きたくなるカレー屋さん焼肉屋さん
機会があればまた行ってみたいと思います
■こらぼげんたの詳細■
住所:枚方市大垣内町1ー3ー43
定休日:不定休
ランチ時間:11:30~14:00
駐車場:なし
■関連記事■
枚方T-siteに入ってるThe Grounds Baker【グラウンズベイカー】というパン屋に行ってきた
枚方市にある焼肉屋【明月館】のランチを食べました
【追記 2017.5.9】
※こらぼげんた(板前やきにく げんた)は下記の場所へ移転されたようですので、ご注意ください
住所は枚方市岡本町11-3

枚方市役所に程近く
焼肉大同門の筋を右(鋭角)に曲がり、少し行った所にあります


少し奥まった場所にあるため若干分かりにくいかもしれません

お店の外観はこんな感じ


入り口付近はズラリとカウンター席が並んでいます
よく見るとキッチン側のカウンターは
寿司屋さんでよく見かけるような、板前割烹スタイルの珍しいお店

テーブル席は5、6席あり
(だったと思います)
うち2席はグループでも食事ができるスペースとなっていました
店内に入ると愛想のよい出迎えで気持ちがよかったです(*^^*)

木でできたかわいいメニュー表
さぁランチメニューを選びましょうか

上部にデカデカと写っているのが
こらぼげんたで人気のランチ【げんたカレー】
その下には【げんた定食】つい迷ってしまう
迷いに迷ったあげく選んだのは

焼肉定食800円(中盛)
食欲をそそる香りと共にやってくる品は
・ごはん
・味噌汁
・サラダ

おぉ、さすが焼肉屋さん(*´∇`*)
こんがり焼かれた肉の塊と、ほんのりきつね色の玉ねぎが特製のタレに絡み付き
その上に青ネギがまぶされています
まさに食欲グラデーション!

大きさは一口サイズなのですが
若干、肉が固く噛みちぎるのに苦労します
まあでも、一口で食べられるので問題は無いでしょう!
(贅沢を言えばカルビとかやわらい肉を希望(笑))

男子なら必ずやるオンザライス!
当然、特製タレをぶっかけて食べると
ウマーー!と吠えてしまうはず!
さて…
気になる焼肉屋が出すカレー

げんたカレー500円とトッピングのすじ煮200円
サラダはこの日のサービス品
カレーのベースはライスのみならず
ナンやパスタにも変更可能
チーズにウィンナーに唐揚げなどトッピングもある
げんたのホームページにによると
「げんた特製すじカレー」は、厳選された熟成黒毛A-4ランクのすじ肉をたっぷり使用。
すじ肉は肉の中でも良質のダシが出ます。
げんたのカレーは凝縮された旨味とコラーゲンたっぷりの逸品。
専門店の味と比べてみて下さい。
こらぼげんたのホームページは⇒こちら

食べた感想は
ウマウマーーー!!(*´∇`*)
すじ肉から出る出汁のせいか
カレー屋さんで食べるカレーの風味と少し違っていてこれまた美味しい!
スパイシーな感じはなく、かといって今まで食べたどんなカレーとも違って
確かにこんなカレーの味は初めてかも
しかもすじ肉はホロリととろけ
コラーゲンたっぷり
女性客は是非食べておきたいカレーですねー
ふと、カウンター席に目をやると
女性のお客さんが一人で【げんたカレー】を食べているではありませんか!
いやー人気ですね(*^^*)
ところで
私達が席に着いたころ、ぞろぞろと沢山常連客と思われる人達がやって来たんですが
何を注文するのかを聞き耳を立てていると
コロッケ定食やハンバーグ定食と幅広く注文されていました

そんなわけでちぃパパは他のメニューがとても気になりながら店をでました(笑)
また行きたくなる
機会があればまた行ってみたいと思います
■こらぼげんたの詳細■
住所:枚方市大垣内町1ー3ー43
定休日:不定休
ランチ時間:11:30~14:00
駐車場:なし
■関連記事■
枚方T-siteに入ってるThe Grounds Baker【グラウンズベイカー】というパン屋に行ってきた
枚方市にある焼肉屋【明月館】のランチを食べました
〓スポンサーリンク |