FC2ブログ



枚方京都
大阪滋賀
淡路島和歌山

pickup】人気のまとめ記事を要チェック!!
枚方でおすすめしたいパン屋まとめ
枚方でおすすめしたいラーメン屋まとめ
滋賀県でおすすめしたい観光スポットまとめ
今までおとずれた高速道路のSA・PAのまとめ
淡路島の満喫プラン!淡路島日帰り旅行の全行程まとめ

神宮丸太町にある【カモガワラボ】に行ってみた!子供も行けるカレー屋さん

ちぃパパ&ちぃママ

京阪丸太町ちかくにある、カレー&カフェ【カモガワラボ】でカレーランチ



この日は
京都御所秋の一般公開を見るため京阪電車で神宮丸太町へ

京都御所をぐるりと見終えたのはちょうどお昼頃
さて、お腹が空いてきた

あらかじめ
ランチは【カモガワラボ】と決めていました

カモガワラボの場所は
神宮丸太町駅から丸太町橋を渡り、左に見える白っぽい建物を目印に向かいます


入口にはフレスコと書かれたスーパーがあり、そのまま通り過ぎ


一筋目を左に曲がるとすぐの場所に発見!


角にはカモガワラボと書かれたオレンジ色の看板があるで分かりやすい!




お店のショーウィンドウに雑貨や洋服が飾られていて、一見すると
『あれ?』
と思ってしまいます

どうやらこういった他業種のコラボが、にわかに流行っているようですね(^_^;)


カモガワラボさんは
【SAVVYサヴィ】【Leafリーフ】などの情報誌でも紹介されているようです


中に入ると手前に雑貨や洋服が売られており?
食事は奥という構成になっていました



基本はテーブル席となりますが
写真のようにグループ席も一ヶ所だけあり
私達はそのグループ席に座りました

さてさて早速注文してみましょう!


メニューは決して多くはなく
カレーとコーヒーが中心だったように思います

カレーはパキスタンカレーがベースということで期待が高まります


↑私が注文した
「豚と大根のカレー」750円


いま、大根と言われ『え?』と思いました?
いやいやこれがなんと美味いこと!

大根はとても柔らか、かつカレーエキスがしゅんでいて絶妙
昔からカレーライスの具材としてジャガイモや人参と同じくして入っていただろ?
と思わせる違和感の無さに驚き

実際
『カレーに大根って合うの?』
と言われ初めて気付いたくらい馴染んでいます(笑)


少し大きめの豚バラは口の中でトロけます

実は個人的に一番驚いたのはカレーの上に山椒がまぶされていたことです
写真では分かりにくいですが、これが意外と合うことにビックリしました

カモガワ“ラボ”というだけに、まさに研究された味ですね

カレーはほんのりピリ辛程度の辛さで、むしろ野菜スープに近いカレー風味といったところでしょうか
個人的にはとても好きな味です



↑こちらは豆好きの嫁さんが注文した
「チキンと大豆のカレー」750円


具材はチキン、大豆、トマト
何ともヘルシーかつ女性好みではないでしょうか?

仕上げの香辛料にシナモンとファンネルフェンネルを入れ爽やかな香りに

またフェンネルは整腸作用、大豆は食物繊維が豊富
そしてトマトは抗酸化作用(リコピン)と
まさに女性のために考えられたカレーではと思うほど

メニュー表にはほとんど辛さがないと書かれ
辛いのが好きな方は注文時に言えば辛くしてくれます

『あ、すいません!辛くしてくだい』
と早速嫁さん(^_^;)

実際食べた感想は
確かに爽やかな香りで口に入れると【ココナッツ系】的な味わいでとても美味しかったです

まあ、ココナッツ系の意見に
『そうかなぁ?』
と異論を唱える嫁さんですが…


↑こちらは息子が注文した
「お子さまランチ」600円

いかにも子供が好きそうなラインナップです
まあ、野菜には難色を示した息子ですが他はガッツリ頂いておりました(*^^*)

カモガワラボは
雑貨洋服店とカフェ&カレーと今風のお店で始めは落ち着かないのでは?
と思っていましたが、見事に予想は外れ
まさにカフェさんそのものの落ち着きでした

家族一体となってのお店は、接客が丁寧で、しかもこちらが言わずともお水を丹念に入れに来てくれる配慮が嬉しい

カモガワラボでほっこりしたあとは、近くの鴨川べりをゆっくり散歩をしてみるのもいいかもしれませんね(*´∇`*)




■「カモガワラボ」■
住所:京都市上京区中町通丸太町下がる駒之町561ー4河原町スカイマンション105

営業時間:11:30~20:00

定休日:水曜日

駐車場:無し

■関連記事■
【通年公開】京都御所を拝観してきたよ!駐車場のある場所や混雑具合はどう?

【新島八重】ゆかり女紅場址から新島旧邸を歩く





〓スポンサーリンク




Comments 0

There are no comments yet.

コメントをどうぞ