宮津天橋立の【はしだて茶屋】!旨味たっぷり、あさり丼を食べてみた感想
風光明媚!天橋立の松林を眺めながら頂くあさり丼はもはや格別だった!!

日本三景、天橋立の中に今回いくはしだて茶屋があります。
映画ではおなじみのシーン、松林と海。
その景色を目の前で頂ける人気なお店です!(※軽食の場合)
そんなはしだて茶屋の人気メニューといえばあさり丼。テレビや雑誌などでよく紹介されています。
風光明媚なロケーションでいただくあさり丼。
時代劇の役者になった気分で、いまから食してみたいと思います(*^^*)
はしだて茶屋は天橋立の中、天橋立公園内(少し入ったところ)にお店があります。
場所は、北近畿タンゴ鉄道の天橋立駅や智恩寺(文珠堂)などがある側です。
駐車場はお店の前にはありません。ですので、近隣の駐車場を利用することになります。
余談ですが、対岸には伊勢神宮のふるさと元伊勢籠神社や真名井神社があります。
↑記事を書いていますので、よかったら読んでみてください!
はしだて茶屋で人気のメニューといえば、あさり丼や黒ちくわが有名ですが、他には
浜焼膳(新鮮魚介とあさり汁)
あさり雑炊
かに雑炊
あさりうどん/あさりそば
あさりの酒蒸し
新鮮干物の七輪焼き
などがあります。
さらに詳しくは、こちらからでご覧になれます↓
はしだて茶屋メニュー(公式)
早速、名物である【あさり丼】を注文

あさり丼1,000円
ん?あさり丼と思われる器が何だか小さい?
お茶碗をちょっと大きくした感じでしょうか
とりあえず…

蓋をオープン!
『おぉ…。あさりの香りが広がる~』

地元でとれたぷりっぷりっのあさりがふんだんにのっかり、三葉の香りが食欲をそそります(*´∇`*)たまらん!
まずはあさりから
『お、弾力があって美味しい!』
そして、一気にかきこみます!

茶碗の中ほどから出汁が!
あっさりめの昆布としょうゆ出汁に、あさりエキスが融合!!
あっという間のペロリとたいらげました。
しかし、ご飯の量が悔やまれます(´Д`)

こちらは一口そば
こちらも、あっという間に無くなりました(笑)

酸っぱーいもずく
疲れた体に染みわたります(笑)

大きめのあさりが入った味噌汁
ちょっと写真では分かりづらいですが、あさり丼のあさりよりも大きめ
出汁が利いていて美味しい!

こちらは息子が注文したあさりそば800円
大きめのあさりが入っています。あさり丼より大きいのでは?(^_^;)
あさりエキスがギューーッと凝縮されたそば出汁は最高の味!
息子、体の大きさに似合わずペロッと完食!

近所では絶対に食べられなあ究極のご当地グルメ。ぷりっとしたあさりがふんだんに入った丼は、まさにここでしか味わえないです。
さらに、日本三景の天橋立で食べているという満足感はなかなかおつなもの。わざわざここへ来て食す価値はありますね!
心残りとしては、名物【黒ちくわ】430円が食べられなかったのは残念。なんで食べなかったのだろ?
【こちらの記事もおすすめ】

日本三景、天橋立の中に今回いくはしだて茶屋があります。
映画ではおなじみのシーン、松林と海。
その景色を目の前で頂ける人気なお店です!(※軽食の場合)
そんなはしだて茶屋の人気メニューといえばあさり丼。テレビや雑誌などでよく紹介されています。
風光明媚なロケーションでいただくあさり丼。
時代劇の役者になった気分で、いまから食してみたいと思います(*^^*)
はしだて茶屋のアクセスや営業時間・駐車場など
はしだて茶屋は天橋立の中、天橋立公園内(少し入ったところ)にお店があります。
場所は、北近畿タンゴ鉄道の天橋立駅や智恩寺(文珠堂)などがある側です。
駐車場はお店の前にはありません。ですので、近隣の駐車場を利用することになります。
余談ですが、対岸には伊勢神宮のふるさと元伊勢籠神社や真名井神社があります。
↑記事を書いていますので、よかったら読んでみてください!
はしだて茶屋の人気メニュー
はしだて茶屋で人気のメニューといえば、あさり丼や黒ちくわが有名ですが、他には
浜焼膳(新鮮魚介とあさり汁)
あさり雑炊
かに雑炊
あさりうどん/あさりそば
あさりの酒蒸し
新鮮干物の七輪焼き
などがあります。
さらに詳しくは、こちらからでご覧になれます↓
はしだて茶屋メニュー(公式)
はしだて茶屋のあさり丼を食べてみた感想
早速、名物である【あさり丼】を注文

あさり丼1,000円
ん?あさり丼と思われる器が何だか小さい?
お茶碗をちょっと大きくした感じでしょうか
とりあえず…

蓋をオープン!
『おぉ…。あさりの香りが広がる~』

地元でとれたぷりっぷりっのあさりがふんだんにのっかり、三葉の香りが食欲をそそります(*´∇`*)たまらん!
まずはあさりから
『お、弾力があって美味しい!』
そして、一気にかきこみます!

茶碗の中ほどから出汁が!
あっさりめの昆布としょうゆ出汁に、あさりエキスが融合!!
あっという間のペロリとたいらげました。
しかし、ご飯の量が悔やまれます(´Д`)

こちらは一口そば
こちらも、あっという間に無くなりました(笑)

酸っぱーいもずく
疲れた体に染みわたります(笑)

大きめのあさりが入った味噌汁
ちょっと写真では分かりづらいですが、あさり丼のあさりよりも大きめ
出汁が利いていて美味しい!

こちらは息子が注文したあさりそば800円
大きめのあさりが入っています。あさり丼より大きいのでは?(^_^;)
あさりエキスがギューーッと凝縮されたそば出汁は最高の味!
息子、体の大きさに似合わずペロッと完食!
終わりに

近所では絶対に食べられなあ究極のご当地グルメ。ぷりっとしたあさりがふんだんに入った丼は、まさにここでしか味わえないです。
さらに、日本三景の天橋立で食べているという満足感はなかなかおつなもの。わざわざここへ来て食す価値はありますね!
心残りとしては、名物【黒ちくわ】430円が食べられなかったのは残念。なんで食べなかったのだろ?
はしだて茶屋の詳細 |
【住所】京都府宮津市文珠天橋立公園内 【電話番号】0772-22-3363 【定休日】木曜日 【営業時間】 9:00~18:00 9:00~17:00 [7月中旬~8月] 【駐車場】近隣駐車場を利用 【HP】はしだて茶屋 HP |
【こちらの記事もおすすめ】
京都の元伊勢と呼ばれる【籠神社】に行ってきて!パワースポット間違いなしの風格
伊勢へ詣らば 元伊勢詣れ 元伊勢お伊勢の故郷じゃ 伊勢の神風海山越えて 天橋立吹き渡る宮津の民謡にこんな歌があります
真名井神社でおきた不思議な体験!霊感0の私でも感じた力強いパワー!?
真名井神社!宮津で最強のパワースポット!!地元の観光サイトにおいて不純な気持ちでの参拝はお控えくださいとあるように、決して軽い気持ちでお参りに行ってはならないそんな場所。
〓スポンサーリンク |