FC2ブログ



枚方京都
大阪滋賀
淡路島和歌山

pickup】人気のまとめ記事を要チェック!!
枚方でおすすめしたいパン屋まとめ
枚方でおすすめしたいラーメン屋まとめ
滋賀県でおすすめしたい観光スポットまとめ
今までおとずれた高速道路のSA・PAのまとめ
淡路島の満喫プラン!淡路島日帰り旅行の全行程まとめ

ほっぷすこっち枚方店に行ってきた!イズミヤ前にある100円パン屋【追記あり】

ちぃパパ&ちぃママ

枚方の宮之阪にあるイズミヤの前に
「新しいパン屋が出来た」と聞いたので、保健センターに行ったかえりに寄ってみたε=ε= 8-( ・ェ・)


イズミヤの横断歩道をわたった先にあった
パン処和水や
※現在は、【ほっぷすこっち】という店名に変わっています。最後の方に追記しています!


宮之阪のイズミヤはいつも人が多いので、なかなかいい立地じゃないでしょうか
客もひっきりなしに出入している感じです

調べてみると
パン処和水やは、滋賀県のパン屋さんで
全品100円(税込108円)でパンを販売しているらしい

小麦も高騰しとるこのご時世に、にゃんと108円となー!∑(=゚ω゚=;)
驚きをかくしきれず店の中へ

入りやすい明るい店内
パンの種類もたくさんありますよ



ひとしきり悩んだあとこれらのパン↑を買いました
5つ買っても540円という驚き
値段を気にせず買えて嬉しいかぎり


ゴールデンカレーパン

カラッとあがっていて重たさが少ないので食べやすいです


グラタンぱん


モッツァレラブレッド


プレミアムカスクート


カスクートの中身はこんな感じ

細身のフライパンに
ハムとオニオン
シンプルだけどとっても美味しいんだこれが o(≧~≦)o
パン生地は違うけどなんとなく志津屋のカルネを思い出す
これで108円なら絶対リピですな(´▽`)


全品108円ですが
食パンなどは一斤買いなどもできるみたいなので、108円ではなかったと思います



ぱん処和水やさんのブログを見てみると
108円のパン屋とは思ってません。 付加価値のある商品を108円で提供できるようにがんばる
108円のパンとして考えてしまうと、それ以上にはならないですが 枠を超えた考え方の中で、それを108円で提供できる全力の努力をする


と書かれていて
なんだかとっても気持ちのいいパン屋さんです
また買いにいきたいと思います
(`・ω・´)ゞ

【追記】和水やから→ほっぷすこっち枚方店へリニューアル!


2月1日に和水やからほっぷすこっちへリニューアルしたようです


お店は以前と同じイズミヤ前にあります


看板が【ぱん屋さん ほっぷすこっち】にかわっています。やわらかい感じの店名です(*^^*)


いや~、相変わらずのクオリティです!!




ハード系や惣菜パン・菓子パンと何でもそろう!




こんなかわいいパンも100円(税込108円)

本気でどれにするか迷うほっぷすこっちのパンたち。モーニングからランチ、そしておやつにと幅広く活躍しそうですね!

ちなみに私は夜食用に購入しました(*^^*)


【※追記 (2019年4月)】ほっぷすこっちの料金が変更しました。100円→112円に



人件費・原料費などの高騰により、4月から価格が変更したようです。

パン・サンドウィッチ
100→112円(税込120円)

食パン
150→167円(税込180円)


こんな感じです。


100円から112円と価格が上がりましたが、それでもまだまだコスパが高いです!ほっぷすこっちさんのパンは大好きなので、これからもお世話になります。


ほっぷすこっち 枚方店の詳細
【住所】大阪府枚方市禁野本町1-2-1

【定休日】木曜日

【営業時間】6:00~19:30

【駐車場】無し

【HP】ほっぷすこっち 枚方店




【こちらの記事もおすすめ】

枚方でおすすめしたいパン屋まとめ!現在20店舗を制覇。目指せ全店舗!!

枚方には美味しいパン屋さんが沢山あります100円パンやコッペパン専門店、メロンパン専門店、サンドウィッチ専門店など特徴的なお店が枚方にはあります。







〓スポンサーリンク




Comments 0

There are no comments yet.

コメントをどうぞ