枚方の【団平】に行ってきた!ボリューム満点の鶏天うどんが凄すぎてお腹いっぱいに!!

団平といえばネットやテレビ、雑誌などでよく紹介されている人気のうどん店です!
なにやら噂にきくと、うどんのボリューム凄いとか。
「ほほー。果たしてこの私の胃袋を満足してくれるのかい?」
ということで、実際に行ってきました!
団平へのアクセスと営業時間と行き方

団平は京阪御殿山駅から徒歩7分くらい

御殿山駅を下車すると直ぐに旧国道に出るので
右(京都方面)へ向かいます

左手にスーパーのライフが見えたら団平はすぐそこ

団平に到着!

素敵な外観なので
車で走っていても直ぐに発見できます

暖簾がめくれてるけど玄関はこんな感じ
それでは早速お店の中へ
団平ってどんな感じのお店?

カウンター、テーブル、お座敷があり
およそ35席あります

レジの上には
【魔法のレストラン】の色紙がヅラリと並んでいます
やはり団平は人気ですね(*^^*)
団平のメニュー

ぶっかけうどんや

きつねうどん
天ぷらうどん
カレーうどん
と、色んなメニューがあります
さて、何しようかな?
この日は熱中症になりそうになりつつも、自転車でやって来たので、ここは…

ドン!!!
団平おすすめ
鶏天カレーうどん920円!( ☆∀☆)
何でやねん!(゜o゜)\(-_-)
と、ツッコミが聞こえてきそうですが、そこはおいといて…
団平の鶏天カレーうどんを食べてみた感想

『なんともデカい鶏天がひとつではなく3つも!!』
カレーの出汁に浮かぶ鶏天と青ねぎ
まずカレー出汁から
ピリッと少し辛めのカレー出しの旨味が何ともバランスよく絶妙!うまい!
次に細く刻まれたネギ
『おΣ(-∀-;)、甘味があってウマイぞ!』
まさかネギで驚かされるとは
続いて主役の鶏天!

『な、なんと肉厚な!!』
たまに見かける残念な店で、衣だけが分厚く中味の小さい天ぷらとは訳が違う!
鶏肉は柔らかいうえに、カレー出汁とよく絡むというもはや反則技!
いや、そんなことよりも、これ全部食べられるのか?

あっと、忘れてはいけない肝心のうどんのお味は
『ウマシ!!( ☆∀☆)』
さすが手打ちだけあってうどんのコシがしっかりしています!つるんと喉を通過。
当然カレー出汁に絡まりつくうどんは反則技。2回目(笑)
『ん?何かあるぞ!』

突如として現れたのは甘めの牛肉
ビリッと辛めのカレーを甘めの牛肉が優しく和らげてくれる存在!
『うぉー!何処まで俺の胃袋を困らせるねん!!』
噂通り、団平のうどんは私の胃袋を満足させ、そして幸せな一時をくれました!
(汗は滝のように出ていましたが…)
団平の鶏天生醤油うどんを食べてみた感想

続きまして嫁さんが注文した
鶏天生醤油うどん(温)750円
彼女もまた、冷たいうどんではなく温かいうどんにしていました。
もちもちっと弾力ある麺
それに絡むねぎと生姜と生醤油
これは美味しー オオーw(*゚o゚*)w と言っていました。
さらに鶏天3つは多すぎーっ!
とか言っていたくせにペロッっと平らげておりました
終わりに
今までのうどん屋さんで、量が少なくお腹を満たしてくれなかったという人でも、ここならきっと満足させてくれるにちがいありません。もちろん味も絶品なので一石二鳥!
そう思うと、枚方で人気のうどん店というのもうなずけますよね(*^^*)
【団平の詳細】
■住所
大阪府枚方市三栗1丁目1-10
■営業時間
11:00~14:30 17:30~20:30
■定休日
月曜日 (但し月曜が祝日の場合は翌日代休)
■駐車場
団平横に専用駐車場が6台
(近隣に有料パーキングが有り、食事後1時間の無料サービスがあるらしいです)
【近隣情報】
惟喬親王の渚院跡を散策
【兵器のまち枚方】戦争の爪痕をめぐる2
〓スポンサーリンク |