愛媛県から【ひめのつき】という品種のみかんをもらったので感想を書いてみる
ある日、息子が言った
「まつぶろっこりーあったで」
と。
なんだそれ‥‥('ェ';)

待つブロッコリー?
よくよく聞くと「マツボックリ」のことだった‥‥ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
何回言っても
「マツブロッコリー」としか言えなくて笑けた
さてさて
こないだ我が家に、愛媛に住むおじさんからダンボールが届いた

開けてみると、みかん?
と思いきや
「ひめのつき 」という新種のみかん
普通のみかんより黄色い

切ってみると
中には種が入ってた
でも酸味が少なくて、びっくりするほど甘かった!
みかんは缶詰しか食べない息子が
ぱくぱく食べてて、嬉しいかぎり

ひめのつきは
アンコールと日向夏の交配でできたみかん
私はみかんを食べると、なんか知らないけど鼻に汗かいちゃうからね‥‥ (´д`;)トホホ
酸味がおさえられてるみかんってのは嬉しい
たくさん食べてビタミン摂取するぞ ヽ(*`∀´)ノ
「まつぶろっこりーあったで」
と。
なんだそれ‥‥('ェ';)

待つブロッコリー?
よくよく聞くと「マツボックリ」のことだった‥‥ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
何回言っても
「マツブロッコリー」としか言えなくて笑けた
さてさて
こないだ我が家に、愛媛に住むおじさんからダンボールが届いた

開けてみると、みかん?
と思いきや
「ひめのつき 」という新種のみかん
普通のみかんより黄色い

切ってみると
中には種が入ってた
でも酸味が少なくて、びっくりするほど甘かった!
みかんは缶詰しか食べない息子が
ぱくぱく食べてて、嬉しいかぎり

ひめのつきは
アンコールと日向夏の交配でできたみかん
私はみかんを食べると、なんか知らないけど鼻に汗かいちゃうからね‥‥ (´д`;)トホホ
酸味がおさえられてるみかんってのは嬉しい
たくさん食べてビタミン摂取するぞ ヽ(*`∀´)ノ
〓スポンサーリンク |