FC2ブログ



枚方京都
大阪滋賀
淡路島和歌山

pickup】人気のまとめ記事を要チェック!!
枚方でおすすめしたいパン屋まとめ
枚方でおすすめしたいラーメン屋まとめ
滋賀県でおすすめしたい観光スポットまとめ
今までおとずれた高速道路のSA・PAのまとめ
淡路島の満喫プラン!淡路島日帰り旅行の全行程まとめ

伏見の竜馬通りを歩いてみた

ちぃパパ&ちぃママ

伏見は「寺田屋」の近くにある
"竜馬通り"



"龍馬"ではなく"竜馬"の方なんですね




平成5年に竜馬通りとなり
それから、 石畳舗装、ガス灯風、オブジェなどを整備、外壁を町家風に統一して
現在の竜馬通りになったそうです



竜馬通りの看板
おりょうさんの目がちょっと宇宙人っぽいのが気になる‥(;´Д`)




龍馬のグッズを取り扱ってる"龍馬館"
この日はしまっていた



レトロなカフェもある




龍馬の銅像や
フルベッキ写真が飾ってあるここは
「かき仙」さんというお店
龍馬寿司という鯖寿司があるらしいです
いつか食べなきゃですね

ちなみに、青でかこったのが龍馬だと言われています




"おとせの手づくり市"
というのが、毎月第3日曜日にあるみたいです(・∀・)




"宇治茶"と書かれた茶箱
なかなか趣がありますね(´▽`)
ここは「安本茶舗」さん




横にはお登勢茶屋なるものが
ここでソフトクリームをいただきました




お茶もいれていただき、ほっと一息


この日は、丹波橋のほうから中書島の方へ散策したんだけど
御香宮の前の「桃山餅」さんは臨時休業で、お休み
「富英堂」の酒まんじゅうは品切でがっくり (´・ω・`)

やっと甘いものを頬張りほっとできた瞬間でした





けして長い通りではない、この竜馬通り
これからも頑張って盛り上げていってほしいなーっと思います( ´∀`)b


【近隣のスポット】
伏見区の酒粕ラーメン【玄屋】に行ってきた!子供も食べられる激うまな酒粕ラーメン!

伏見にある【御香宮】に行ってみた!徳川家ゆかり安産の神様として有名な神社。(追記)駐車場情報





〓スポンサーリンク




Comments 2

There are no comments yet.
 味よし (あじよし)  
おはようございますー

さすが細い路地が京都らしいですね。

中書島から乗り換えて観月橋。
ココ、ボクの母方の里です^^

観月橋の橋のところでお爺ちゃんが商売してました。
何十年も前に立退きで無くなっていまいましたが・・・。

2013/03/18 (Mon) 10:20 | EDIT | REPLY |   
ちぃパパ  
Re: おはようございますー

こんにちは味よしさんヽ(*´▽)ノ♪

お母様のご実家が観月橋でしたか!
あの辺りは仕事でよく通ってましたが、観月橋の踏み切りで大苦戦したことが懐かしいです(笑)

お店の立ち退きですか
その後その場所には何が建ったんでしょう?
とても残念です

2013/03/18 (Mon) 11:56 | EDIT | REPLY |   

コメントをどうぞ