枚方にある小松製作所の【椿寒桜】を見てきた!初春に咲く早咲きの桜
一足早い桜が、満開になっていました
(o'ヮ'o)おぉ♪

ここは枚方の小松製作所
歩道沿いには、色んな種類の桜が植えられています
その中で一番早く咲く桜
「椿寒桜」です

と案内板に書かれていた

もう満開

青空に、少し濃いめの桃色の花がよくはえる(´▽`)

最近は梅をよく見たけど
桜にはやっぱり妖しさみたいのものがあるなーと感じる


これは中央図書館の前にある
「カンヒザクラ」
まだ蕾でした
でももうすぐ咲きそうです (o'ヮ'o)
実はこの「カンヒザクラ」と「シナミザクラ」との交雑種が
「椿寒桜」だと言われているようです
いちはやい春を感じれて楽しい散歩になりました
が、花粉が‥‥あーかゆい(ノД`)
(o'ヮ'o)おぉ♪

ここは枚方の小松製作所
歩道沿いには、色んな種類の桜が植えられています
その中で一番早く咲く桜
「椿寒桜」です

3月中旬に濃いバラ色の花を咲かせる
愛媛県松山市の伊豆比古命神社(椿宮)に栽培されており、春早く花を咲かせるので
初美人の別名がある
と案内板に書かれていた

もう満開

青空に、少し濃いめの桃色の花がよくはえる(´▽`)

最近は梅をよく見たけど
桜にはやっぱり妖しさみたいのものがあるなーと感じる


これは中央図書館の前にある
「カンヒザクラ」
まだ蕾でした
でももうすぐ咲きそうです (o'ヮ'o)
実はこの「カンヒザクラ」と「シナミザクラ」との交雑種が
「椿寒桜」だと言われているようです
いちはやい春を感じれて楽しい散歩になりました
が、花粉が‥‥あーかゆい(ノД`)
〓スポンサーリンク |