節分のお菓子といえば豆富本舗がおすすめ!鬼の足跡に見立てた飴が可愛すぎ!
毎年、恵方巻き戦線がすごいですね
我が家では
節分のお菓子を見つけたので買ってみました

節分コーナーにあったのは
京都の豆菓子屋さん豆富本舗 の節分お菓子
様々な豆やお菓子があり迷いましたが
色々な種類のお菓子が入ってる
「小鬼の小袋」にしました

・「お豆さん」
・"鬼の足跡"に見立てた「鼈甲飴」
・"鬼に金棒"に見立てた「かりんとう」
・"鬼の太鼓"に見立てた「かみなり奉天」
・棒つきの京あめ「糸毛毬」
5種類のお菓子に、鬼の面が入っていました

私はこの鬼の足跡に見立てた飴が
可愛くて可愛くて
この飴だけが入ってるものを買おうと思ったんですが
ちぃパパは「鬼に金棒」だけが入ってるのを欲しがったので
結局、両方入ってる「小鬼の小袋」を買ったのでした
他にもこの豆富本舗には
「鬼のへそ」
「鬼の涙」
「鬼のつの」
などのアイディア商品がたくさんあって面白い(o'ヮ'o)♪
我が家は2月3日はパパがいないので
2月2日に豆まきをしました

ガオー!!ガオー!!
鬼役をかってでたのは息子
鬼の面をつけて、何故か始終ケラケラ笑っていた息子でした
福は内!鬼は外!
我が家では
節分のお菓子を見つけたので買ってみました

節分コーナーにあったのは
京都の豆菓子屋さん豆富本舗 の節分お菓子
様々な豆やお菓子があり迷いましたが
色々な種類のお菓子が入ってる
「小鬼の小袋」にしました

・「お豆さん」
・"鬼の足跡"に見立てた「鼈甲飴」
・"鬼に金棒"に見立てた「かりんとう」
・"鬼の太鼓"に見立てた「かみなり奉天」
・棒つきの京あめ「糸毛毬」
5種類のお菓子に、鬼の面が入っていました

私はこの鬼の足跡に見立てた飴が
可愛くて可愛くて
この飴だけが入ってるものを買おうと思ったんですが
ちぃパパは「鬼に金棒」だけが入ってるのを欲しがったので
結局、両方入ってる「小鬼の小袋」を買ったのでした
他にもこの豆富本舗には
「鬼のへそ」
「鬼の涙」
「鬼のつの」
などのアイディア商品がたくさんあって面白い(o'ヮ'o)♪
我が家は2月3日はパパがいないので
2月2日に豆まきをしました

ガオー!!ガオー!!
鬼役をかってでたのは息子
鬼の面をつけて、何故か始終ケラケラ笑っていた息子でした
福は内!鬼は外!
〓スポンサーリンク |