八幡市【走井餅老舗】のういろを食べてみた感想!子供もいけるもっちり食感!
石清水八幡宮の一の鳥居の前にある
風情ある佇まいのお店
走井餅老舗 さん
ネットで見てみると
"酒かすういろ"なるものがある
おおーこれは美味しそうー
お土産にしよう(・∀・)/

酒かすういろをたずねると
今は販売してないとのこと
(´ω`)
じゃーどうしようかなー‥‥
実はここの名物は店名にもある
"走井餅"という和菓子なんですよね
でも脳内すっかりういろう
女将さんが
ういろは、もう茶も売り切れて
白がひとつ残ってるだけと仰ったので
最後の白をいただくことにした

鳩ヶ峯ういろです

八幡さんの鳩がいます

長細いういろ
このままかぶりつきたくなる衝動をおさえ
包丁で切りわけます
(ちょっと切りにくいわ‥‥)

口に入れた瞬間、自分が思っている甘さがなくびっくり
でもかんでいくと、じっくりゆっくりわきだしてくる甘さと美味しさ
なんだこれ
また食感がたまらない
くし団子よりももっとやわらかくてもっちりしてる
このもっちりさは絶妙かも
うわー美味しいよ (´▽`)
とてもシンプルな和菓子なのに
この旨さはなんだろね
息子も美味しいようでパクパク食べてる
また絶対食べたいなー
■関連記事■
男山ケーブル、男山橋梁
石清水八幡宮をめぐる
石清水八幡宮の周辺を巡ってみた
風情ある佇まいのお店
走井餅老舗 さん
ネットで見てみると
"酒かすういろ"なるものがある
おおーこれは美味しそうー
お土産にしよう(・∀・)/

酒かすういろをたずねると
今は販売してないとのこと
(´ω`)
じゃーどうしようかなー‥‥
実はここの名物は店名にもある
"走井餅"という和菓子なんですよね
でも脳内すっかりういろう
女将さんが
ういろは、もう茶も売り切れて
白がひとつ残ってるだけと仰ったので
最後の白をいただくことにした

鳩ヶ峯ういろです

八幡さんの鳩がいます

長細いういろ
このままかぶりつきたくなる衝動をおさえ
包丁で切りわけます
(ちょっと切りにくいわ‥‥)

口に入れた瞬間、自分が思っている甘さがなくびっくり
でもかんでいくと、じっくりゆっくりわきだしてくる甘さと美味しさ
なんだこれ
また食感がたまらない
くし団子よりももっとやわらかくてもっちりしてる
このもっちりさは絶妙かも
うわー美味しいよ (´▽`)
とてもシンプルな和菓子なのに
この旨さはなんだろね
息子も美味しいようでパクパク食べてる
また絶対食べたいなー
■関連記事■
男山ケーブル、男山橋梁
石清水八幡宮をめぐる
石清水八幡宮の周辺を巡ってみた
〓関連記事 |