FC2ブログ



枚方京都
大阪滋賀
淡路島和歌山

pickup】人気のまとめ記事を要チェック!!
枚方でおすすめしたいパン屋まとめ
枚方でおすすめしたいラーメン屋まとめ
滋賀県でおすすめしたい観光スポットまとめ
今までおとずれた高速道路のSA・PAのまとめ
淡路島の満喫プラン!淡路島日帰り旅行の全行程まとめ

【京都】産寧坂(三年坂)を歩く!庭園広がる青龍苑にも行ってみた!

ちぃパパ&ちぃママ

仁々木(ににぎ)さんのカレーパンを食べほっこり小休憩し、いざ出発。

清水坂に近づくにつれて、人口密度も濃厚になります。


いかにも京都らしい京町屋やお店や露地、
目の休まる時間がありません(*^^*)


キョロキョロと歩いているとふと、気になるお店を発見します。


青龍苑という複合施設です。

もともとここは、一見さんお断りの高級料亭でした
今はその敷地に
みやげ物店や、食事処などが8つほど入っています

本来、お店は道に面し入口があるものですが
ここ青龍苑はお店の奥にさらにお店があるという構造になっています。




さらに奥には平安時代の頃より現存する庭園が広がり、近くで見ることも出来ます。

イメージ的には広大な庭園を囲むようにして、お店が並んでいるそんな感じ。

現代風の商業スペースと昔ながらの建物と庭園とを取り入れた融合の空間で
いまホットなスポットではないでしょうか!

で、その青龍苑に入る店舗が


堺町三条に本店をもつ老舗珈琲店
【イノダコーヒ】

生八つ橋“夕子”でもお馴染み
【井筒八ツ橋本舗】

京都を代表する人気京都つけもの
【西利】


かわいい手ぬぐい風呂敷で女性にとても人気な和柄小物
【くろちく】

300年の歴史をもつお香の老舗
【松栄堂】

昭和4年創業の老舗、京都先斗町に本店をもつ本格手打ちそば
【有喜屋】



あぶらとり紙をはじめ女性に人気の化粧小物店
【よーじや】

青龍苑のいわば地主。一見さんお断りの格式を取り払い開放的な空間を提供する老舗高級料亭
【京都阪口】



大人なお土産と食事が勢揃いです

⇒青龍苑のホームページ




この階段を上りきると清水寺へと続く清水坂になります。
まん中はちぃ様。


『ん!?』
右のお店に耳を傾けると、何やら聞こえてきます


あ、猫ちゃんだ!(//∇//)
2匹そろって何の相談をしてるんだろ?
「あの招き猫達、毎日大変だにゃー」
「人間の幸せのためにあくせく働いてるにゃー」
とか言ってるんだろうか‥(´∀`)

招き猫をみる猫
なかなかおもしろい図です


少し進むと左手に【明保野亭】が見えてきました


幕末のころに起きた【明保野亭事件】で有名料亭です
もとは青龍苑にある庭園辺りにお店があったそうで
庭の改修工事の際【あけぼの】と書かれた古い徳利が出てきたそうです。


産寧坂(三年坂)を振り返ってみました


ちょうど清水坂と交わる右側に七味屋本舗 さんがあります

およそ350年ほどの歴史がある老舗七味屋

ここから左に曲がると清水寺に向かいますが
それはまたの機会に行ってみたいと思います(*^^*)

■関連記事■
【京都東山】八坂の塔付近を歩く!カレーパンで有名【仁々木(ににぎ)】に行ってみた!





〓スポンサーリンク




Comments 0

There are no comments yet.

コメントをどうぞ