FC2ブログ



枚方京都
大阪滋賀
淡路島和歌山

pickup】人気のまとめ記事を要チェック!!
枚方でおすすめしたいパン屋まとめ
枚方でおすすめしたいラーメン屋まとめ
滋賀県でおすすめしたい観光スポットまとめ
今までおとずれた高速道路のSA・PAのまとめ
淡路島の満喫プラン!淡路島日帰り旅行の全行程まとめ

島原から京都駅をぶらり

ちぃパパ&ちぃママ

この日は、近鉄東寺から→梅小路公園島原西本願寺伝道院→京都駅と歩きました

もっと色んな所によりたかったけど
暑さにやられたー
最後の方はもうカメラを撮る気もしやしない‥‥

そんな道中、気になった建物たちです‥‥



島原を後に東に向かって花屋町通を歩いていると、赤い建物が見えてきました
結構遠目にも目立っています


端だけ3階建てで、あとは2階建ての横に連なった木造の建物
端のお店は煙草屋さんかな


近くでみるとタイルがはられています
昔ながらの窓も素敵です



さらに進み大宮通にあった建物

横にはこれまたレトロな小学校がありました
(写真撮ってへんかったみたい‥‥)
あんな校舎で学べるなんて素敵ですねー

この建物は学校の一部なのでしょうか?




さらに進むと石垣があらわれました


ここは西本願寺の北側
この北側だけが塀ではなく石垣になっています
なぜここだけ石垣なのか?
そんなことが気になります‥‥
石垣は結構高さがありました


今思えば、西本願寺の南側を進んで
"唐門"を見ておけばよかったなと思いつつ‥‥
まっ今度かな



そして
京都駅近く、七条通にあった建物

1階には"なか卯"が入っていました


「富士ラビット」

自動車の販売会社"日光社"の社屋として
大正時代に建てられたものらしいです

何気に撮った一枚ですが
家に帰って調べると、ここは国の登録有形文化財に指定されているんだそうです

こういった場所に
レストランやcafe、雑貨屋さんなどが入ってるのはよく見ますが
チェーン店が入ってるのはめずらしいですね

いつもと少し違う"なか卯"を味わえそうですねー





〓スポンサーリンク




Comments 0

There are no comments yet.

コメントをどうぞ