FC2ブログ



枚方京都
大阪滋賀
淡路島和歌山

pickup】人気のまとめ記事を要チェック!!
枚方でおすすめしたいパン屋まとめ
枚方でおすすめしたいラーメン屋まとめ
滋賀県でおすすめしたい観光スポットまとめ
今までおとずれた高速道路のSA・PAのまとめ
淡路島の満喫プラン!淡路島日帰り旅行の全行程まとめ

枚方の天然記念物【むくのき木】に会いにいってきた!枚方で有名な巨木

ちぃパパ&ちぃママ

この日は天然記念物に指定されている
むくの木を見に行こう!と思い立ち出発
枚方公園のあたりからGO


いい町並みですうへー


ここは田中家鋳物工場跡

鍋や釜、梵鐘などを製造していた
鋳物師としての田中家の起源は
なんと奈良時代だそうです

枚方での営業は安土桃山時代以降といわれています
そんな歴史深い工場がここにあったんですねー

しかし明治以降衰退し、昭和40年に長い長ーい幕をおろしたそうです
今は駐車場です‥‥


後ろに大きな木がみえます
もしやあれがむくの木!?




細くいりくんだ道をすすみます
なんだかこんな細い道は、冒険心がくすぐられます



そして通路の奥にありました
むくの木です
大きいわー

樹高21メートル
幹周り5メートルを超えた
樹齢600年といわれる巨木です

これほど大きいむくの木はめずらしく
"府の有形文化財"に指定されてるんだそうです

狭い通路なので
全体を撮せないわー
(私のテクがないからか‥)


ちぃ様に立ってもらいました
大きい


表面がざらざらとしたむくの葉は
鋳物製品の研磨に用いられたそうです


歴史とともに時を経てきたむくの木
枚方のうつりゆく光景をこの丘からずーっと見てきたんですね
ほんとありがたい木です



ちょっと下から撮ったむくの木
存在感はピカイチです

これからもずーっと枚方の町を見守り続けてほしいなーと思いました

■関連記事■
枚方意賀美神社の【梅祭り】と【五六市】に行ってきた

枚方にある【水面廻廊】を散歩してみた!桜の名所で有名なスポット





〓スポンサーリンク




Comments 0

There are no comments yet.

コメントをどうぞ