FC2ブログ

京阪てくてく町めぐり




枚方京都
大阪滋賀
淡路島和歌山

pickup】人気のまとめ記事を要チェック!!
枚方でおすすめしたいパン屋まとめ
枚方でおすすめしたいラーメン屋まとめ
滋賀県でおすすめしたい観光スポットまとめ
今までおとずれた高速道路のSA・PAのまとめ
淡路島の満喫プラン!淡路島日帰り旅行の全行程まとめ

竹生島へ行くなら今津港からがおすすめ!駐車場が無料でしかも船の料金が安い!

1
フェリーに乗って神の棲まう島竹生島へ!今回の滋賀旅行で一番楽しみにしていた場所です神の棲まう聖地言わずと知れた滋賀県のパワースポット竹生島です誰もが1度は行ってみたいパワースポットではないでしょうか?そんな聖地竹生島に行くには船でなければ辿り着かない秘境の地にあります巨大な湖に、周囲2㎞しかない小さな島をなぜ祀ったのか?色んな妄想をかきたてながら船乗り場へ向かいました今津港に到着赤い文字で観光船乗...

今津港で売られていた茂兵衛の【とうふこんにゃく】を食べてみた!お酒飲みの人におすすめな一品

0
ここは高島市今津港の、観光船のりば この観光船のりばの中に小さいお土産屋と、地元の野菜などが売られている所があってそこで、目についたのがこれ↓ 「とうふこんにゃく」 あら、美味しそう♪今津港おすすめ品No.1と書かれていますうさぎと月の可愛らしいパッケージおいしいお水とまろやか大豆でぷるんと絹ごし食感に仕上げた茂兵衛のとっておき。ネギやみようがや生姜などの薬味をそえて‥‥お箸のとまらぬおいしさです と書かれて...

滋賀はマキノにあるメタセコイアの並木道を走ってみた

0
海津大崎から今津港に向かう途中マキノ高原へと続く2.4kmにわたる道路の両脇にメタセコイアが約500本も植えられているドライブロードがあると知ってやってきました このようなのどかな田舎の風景を走ること数分いきなり表れた緑の並木道まっすぐ続く道路に盛り盛りと生い茂った高い樹高の緑が圧巻おーっと思わず声が漏れたメタセコイアの並木道ですこの並木は、昭和56年に整備事業の一環として、マキノ 町果樹生産組合が植えたのが...

城陽市にある【ラーメン屋台】の台湾ラーメンを食べてみた!子連れも多い人気店。駐車場も広くすぐに入れるよ!

2
台湾ラーメンが有名!!城陽市にあるラーメン屋台にやって来ました!一見すると居酒屋のような外観(笑)実はわたし、台湾ラーメンというものを1度も食べたことがないんです。いったいどんなお味なんでしょうね(*^^*)さっそく行ってみましょう!ラーメン屋台のアクセスと営業時間、駐車場など屋台ラーメンは、府道69号線に面し対面には城陽郵便局があり、隣にはパチンコ屋とLAWSONがありますので発見しやすいかと思います!駐車場は...