青少年科学センターで【プラネタリウム】を見てきたよ!気になるか料金と駐車場など
2
ちょっと前に京都は伏見区、藤森にあるプラネタリウムに行ってきましたプラネタリウムは科学センターの中にあります正式名称は京都市青少年科学センターお昭和の香りただよう堅い名称ですね( *´艸`)「大人のための星空めぐり」というポスターがはられていますあら、ちょっと素敵こういうのもやってるんですねでもこの日はやってませんでしたけどねさぁ息子と意気勇みながら出陣です!入口の壁星?料金表です【入館料】■大人510円■...
京都伏見区にある【海宝寺】を散策!伊達政宗の屋敷跡
前回の記事、伊達政宗ゆかり伊達街道を歩いてみたで少しふれた「海宝寺」海宝寺の住所が桃山町政宗となっていることから、この辺りに伊達家の屋敷があったとされており少しミーハーな気分で、こちらのお寺を散策してきました海宝寺がある近隣の風景などは前回の記事を見ていただくとして、早速中へ入ってみます何やら監視されている気配が…むむ!鬼瓦が石垣に埋もれている!『ここは政宗公のお屋敷跡、心して入るように』と私たち...
枚方御殿山のパン屋「Javier(ハビエル)」に行ってきた
教育文化センターに用があって、その帰りに近くにあったパン屋によってみましたよー※Javier(ハビエル)は閉店しましたm(__)m場所は枚方の御殿山の 団平やライフのすぐ近く 今年2014年の春にオープンした新しいパン屋「Javier(ハビエル)」さんです入口には一番人気はメロンパン一番のオススメはフランスパンと書いてありますドキドキしながら中へそれほど大きい店内ではないですけど通路が広くてパンが選びやすいです真ん中には菓...