FC2ブログ

京阪てくてく町めぐり




枚方京都
大阪滋賀
淡路島和歌山

pickup】人気のまとめ記事を要チェック!!
枚方でおすすめしたいパン屋まとめ
枚方でおすすめしたいラーメン屋まとめ
滋賀県でおすすめしたい観光スポットまとめ
今までおとずれた高速道路のSA・PAのまとめ
淡路島の満喫プラン!淡路島日帰り旅行の全行程まとめ

枚方宮之阪にある【アバウトアコーヒー】でランチを食べてきたよ!コーヒーが香る落ち着いたお店

0
宮之阪駅の高架下にあるカフェ屋さん【about a coffee(アバウトアコーヒー)】で、まったりランチをいただきました!筆者ことちぃパパは、日頃コーヒー屋さんでランチを食べるというこがあまりありません。ですので、喫茶店のイメージといえばサンドウィッチやナポリタンといった昭和時代で止まっています。もうじき平成が終わり、令和の時代へと移り変わろうとしているのにwそんな偏った私のイメージを、一瞬にして吹き飛ばしてく...

【伏見稲荷大社】子供と一緒にお山めぐりをしてきた。山頂まで行って帰ってくるまでの所要時間はどれくらい?

4
3連休、まるまる空いてるのは最初の土曜日だけ「どこ行きたい?」と息子に聞いたら「山!」と叫んだ山かぁ‥‥ 「(´へ`悩んだ結果、稲荷山に決めたのであります標高233m息子にはちょうどいい高さやし稲荷大社もあるし千本鳥居も見せてあげれるしね で、やってきた伏見稲荷大社 お稲荷さんの総本山稲荷山のふもとに本殿があり稲荷山全体が神域になっているのです稲荷山は高い山ではないけど三つの峰が、西から東へと段々に高く連なり...

海軍さんのカレー♪舞鶴のご当地レトルトカレーを食べてみた!

2
京都は舞鶴の、ご当地カレー「海軍さんのカレー 」を買ってみたよー舞鶴でお店の海軍カレーは食べた けど、次はレトルトカレーです海軍カレーといえば横須賀や呉などが有名だけど舞鶴にもレトルトの海軍カレーがあるんだな1箱に2食分入って、¥830赤レンガ倉庫のパッケージ海軍カレーをいざ頂きます!全く飾りっけのない中身これをくつくつ温めること5分できましたよー美味しそうスパイシーな香りがただよいます そう、この舞鶴の...

舞鶴の北吸トンネル!今でも戦争時代の名残がある道

0
舞鶴にある北吸トンネルに行ってみた!舞鶴赤レンガパークや舞鶴市役所に程近い場所に、【北吸トンネル】という倉庫群と同じ頃に作られたトンネルがあります以前の記事舞鶴の赤レンガパークを散策1で、主に軍事用の武器や資材を運ぶ路線(支線)が過去にあったことを書きました明治37年、対ロシア(日露戦争)との重要拠点として舞鶴鎮守府を置かれたのを期に旧国鉄舞鶴本線新舞鶴駅(現・東舞鶴駅)から中舞鶴駅(舞鶴鎮守府)に至るおよ...

舞鶴赤レンガパークで歴史に触れる!無料の駐車場などを紹介

0
舞鶴赤レンガ倉庫で旧海軍時代を偲ぶ前回赤煉瓦倉庫2、3、4号棟を紹介しましたが今回はそれ以降の5、6、7、8号棟をご紹介します!今ある舞鶴赤レンガは、倉庫鉄骨構造の煉瓦建築物として日本最古級といわれており、とても価値ある建築物【旧舞鶴海軍軍需部第三水雷庫 (5号棟)】大正7年に完成した海軍旧武器庫今はイベントホールとして一般の方でも入ることが出来ます早速入ってみましょう!倉庫内も赤レンガです!赤レンガ5号棟(...