【枚方】牧野公園内にあるアテルイとモレの首塚(墓)を見てきた!蝦夷の英雄が処刑された地
5
片埜神社の掲示板に阿弖流為(アテルイ)がいました阿弖流為 という漢字も、アテルイという読みもなんだかカッコいいです(´▽`)実は、片埜神社の横にある公園にはアテルイとモレの首塚があります 桓武天皇は平安初期、京の都から見て鬼門にあたる 東北地方で栄える蝦夷を征伐することで日本を統一しようとしましたその蝦夷の首領がアテルイですそして長きにわたったこの蝦夷討伐の戦いを終わらせたのが 坂上田村麻呂です降伏したア...
大阪のお初天神(露天神社)に行ってみた!曽根崎心中ゆかりの地
地元枚方からちょっと離れて、大阪市内のほうを散歩した時のもの。ここは梅田のすぐ近くのお初天神通りの入口。近松門左衛門の「曽根崎心中」のお初の顔入りの場所。このすぐ横にあるのがお初天神です。正式名は露天神社(つゆのてんじんしゃ)といいます。では早速入ってみましょう!露天神社(お初天神)へのアクセス(行き方)・大阪市営地下鉄谷町線 東梅田駅・大阪市営地下鉄御堂筋線・阪急電鉄・阪神電鉄 梅田駅・大阪市営地下鉄...