FC2ブログ

京阪てくてく町めぐり




枚方京都
大阪滋賀
淡路島和歌山

pickup】人気のまとめ記事を要チェック!!
枚方でおすすめしたいパン屋まとめ
枚方でおすすめしたいラーメン屋まとめ
滋賀県でおすすめしたい観光スポットまとめ
今までおとずれた高速道路のSA・PAのまとめ
淡路島の満喫プラン!淡路島日帰り旅行の全行程まとめ

鳴門鯛焼本舗(伏見桃山駅前店)のたい焼きを買ってみた!皮がパリサクッ、餡もぎっしり!

0
この日は用事のため京都に出掛けていましたその帰り、寄り道をして桃山御陵前駅で下車伏見界隈を散策したのち、京阪中書島から乗車して枚方へ帰ることにしました。伏見に来るのは久しぶりです!駅から大手筋商店街へ向かう途中鳴門鯛焼本舗という、たい焼きのお店が目につきました美味しそうな香りにつられ、気づけばお店の前に立っていました(笑)一体どんな感じのたい焼きなのか?甘党のちぃパパが、レビューしてみたいと思います...

淀にある魚楽(ととらく)に行ってきた!山盛りのまぐろ丼が500円で食べられるお店

0
伏見区は京阪淀駅近くにあるお寿司屋さん魚楽(ととらく)にやって来ました。ワンコインでボリュームのある海鮮丼が食べられるお店!どんな海鮮丼なんでしょうね!楽しみです。魚楽へのアクセスと営業時間魚楽関連ランキング:寿司 | 淀駅魚楽は京阪淀駅のちかく、スーパーツジトミの前にありますスポンサーリンク店内の雰囲気はどんな感じ?魚楽とかいて【ととらく】と読むお寿司やさん店内はカウンターが7席しかない小さなお店基...

丹波橋駅内にあるパン屋【カスカード】にいってみて!色んなパンを食べてみた感想

2
丹波橋駅の中にあるパン屋さんに行ってみた!BAKERY&CAFE「CASCADE」(カスカード) 京阪丹波橋駅の改札をちょうど出たところにあるカフェパン屋さん近鉄沿線のほうに行くつもりが表からでも見えるパン達に、体がしゅる~と吸い込まれてしまう表から覗いてみると美味しそうなパン達がたくさん並べられていますよおおお豚バラのパンとかあるよ!食い付きたい気持ちを抑えて「用事を終えて帰りに買うぞ待っとれ~!」と言い聞かし近鉄...

伏見の人気うどん店【大河】にいってきた!激うまっ!本格的手打ちうどんを食べてみた感想

4
京都は伏見区西浦町にある人気のうどん店大河に行ってきました!ネットの口コミで評判がよく、今度伏見に来たとき必ず行こうと決めていました大河の本格手打ちうどん。今から感想を書いてみたいと思います大河へのアクセスや駐車場、営業時間など本格手打ちうどん 大河の詳細【住所】京都市伏見区深草西浦町7-45-1【アクセス】京阪神藤森駅から徒歩6分【定休日】月曜日の夜(昼は営業)、火曜日【営業時間】水曜日~日曜日:昼11:00...

藤森駅のちかくにあるパン屋【eight(エイト)】に行ってみた!こんなパンを買ってみたよ!

0
伏見稲荷に行った後は歩いて藤森まで歩いていこうかなーって思ってたんですよ 途中、宝塔寺の多宝塔を久しぶりに見たりなんかしながらねでもお山めぐりで少し疲れた体に、この日はまた暑かった~∈(*´┏エ┓`*)∋ 結局電車でちゃーっと藤森に目的は藤森にあるパン屋「eight」さんここは昔よくとおってた道やけど確か前は、カフェバーみたいな感じのお店やったと思うんですよねーいつの間にかパン屋になっていました訪問したのは2時半頃...

丹波橋の【ゲベッケン】というパン屋に行ってみた!地元で有名、だしまき玉子ドッグを食べてみたよ

0
丹波橋駅のすぐ近くにある「ゲベッケン」というパン屋さんに行ってきました丹波橋以外にも泉涌寺や深草にもお店があります今回は行く予定にしてなかったんだけど丹波橋の駅おりて、見えてきた看板にやっぱり気になって、のぞいてみることに(o'ヮ'o) お店に入ると美味しそうなパンがずらり店員の接客も笑顔で、気持ちよいお店でしたよ♪ゲベッケンのだしまき玉子ドッグを食べてみた感想買ったのはふたつだしまき玉子ドッグ卵焼きじ...

伏見区の酒粕ラーメン【玄屋】に行ってきた!子供も食べられる激うまな酒粕ラーメン!

3
今回、京都は伏見区にある酒粕ラーメンで有名な【玄屋(げんや)】さんに行ってきました!伏見と言えばお酒ですよね(*´∇`*)場所は京都府伏見区東組町698マンションの一階に店を構えております黄色の看板が目印玄屋の入り口店の前には酒樽が置かれており、いかにも【酒の町】伏見って感じですよね(*^^*)写真はありませんが実際中に入りますと、黒を基調とした落ち着いた店内になっておりますただ、店は少し狭く客席が少ないためラン...