FC2ブログ

京阪てくてく町めぐり




枚方京都
大阪滋賀
淡路島和歌山

pickup】人気のまとめ記事を要チェック!!
枚方でおすすめしたいパン屋まとめ
枚方でおすすめしたいラーメン屋まとめ
滋賀県でおすすめしたい観光スポットまとめ
今までおとずれた高速道路のSA・PAのまとめ
淡路島の満喫プラン!淡路島日帰り旅行の全行程まとめ

方位磁石が動くと噂される意賀美神社でゼロ磁場を検証!はたして摩可不思議な現象が起きるのか!?

2
いきなりですがゼロ磁場をご存じでしょうか?その場所で方位磁石を使用すると磁石の針が右や左、場所によっては回転するといった不思議な現象を起こすスポットのことをいいます日本でゼロ磁場が有名なスポットといえば長野県の分杭峠(ぶんぐいとうげ)⇒楽天トラベルの旅ノートで分杭峠の場所を見るスピリチュアル系が好きな人ならみんな知っているパワースポットです(いつか行ってみたい場所)!そんな摩訶不思議な現象を起こすスポ...

枚方の【意賀美神社】に行ってきた!万年寺山に鎮座する枚方で屈指のパワースポット

2
枚方市駅と枚方公園との間に木々で覆われた小高い丘がありますその丘を見るたびにいつも『あそこには一体何があるのだろう?』と疑問におもっていましたその丘の正体は万年寺山山(丘)の頂には、枚方で屈指の(だと思っている)パワースポット意賀美神社が鎮座しています読み方はおかみじんじゃと読みますちなみに過去【いがみじんじゃ】と読んでいたのは、ここだけの話(汗)子供の時から中年になるまで、1度も訪れることがなかった謎...

【初詣】枚方市に有る神社一覧!過去に行った神社をまとめてみた

0
いよいよお正月ですね(*^^*)ところで、みなさんは正月になると初詣に行かれるかと思いますが、毎年どちらでお参りをしていますか?私は毎年、地元の神様である氏神さまのところへ行き、感謝の気持ちを伝えるようにしていますその地域で、いつも見守ってくれる神様からまず挨拶にいく!これが基本だと思っていますそして、そのあとは好きな神社やお寺にいって願掛けをしにいっています(^_^)さて、私が住む枚方にはおよそ26ヶ所の神...

枚方船橋にある【二ノ宮神社】に行ってみた!鬼門除け第二の結界!

2
枚方船橋の氏神さん【二ノ宮神社】鬼門除けとしても有名なんです京阪樟葉駅を降りて徒歩で10~20分くらい歩いたところに、船橋本町という住宅街がありその中に二ノ宮神社がありますこちらの神社は大通りに面しておらず、むしろ住宅地に埋もれるようにして建っているため、少し分かりづらい場所にありますかえってその方が穴場的で私個人は好きです(*^^*)文字通り枚方には他に一ノ宮・三ノ宮と計三ヶ所の○○宮があります⇒枚方一之宮...

枚方市にある村野神社に行ってみた!実は歴史深い神社だった!

4
枚方市村野にある村野神社へ行ってきました私とゆかり深い神社にございます(笑)⇒枚方市村野本町29ー1京阪村野駅から歩いておよそ15分~20分位の場所にあり閑静な住宅街の中にポツンと存在する神社ではありますが、広大な森に囲まれており地域の神社にしてはそれなりに存在感はあるように思えます近隣には●東海大附属仰星高校・中学校●桜丘中学校●桜丘小学校があり学校の密集地さらに近くにはバカでかい敷地を有する【村野浄水場】も...

枚方の片鉾にある杉ヶ本神社に行ってみた!桓武天皇の関係?のある神社

0
今回、杉ヶ本神社に行ってきました場所はこちら↓大阪府枚方市片鉾本町15-30(※Googleマップが開きます)枚方中央図書館から国道1号線方面に向かって歩きます。杉ヶ本神社は住宅街の中にあるため少し分かりにくい。上の写真から左に曲がると道が細くなっており先に鳥居が見えてきます杉ヶ本神社です江戸時代、八幡市にある岩清水八幡宮の神様を勧請したのが始まり。杉ヶ本神社という名は明治時代の頃だそうです。名前の由来として桓...

片埜神社の境外摂社!?朝原神社と瘡神社

0
以前、片埜神社について記事をあげました。片埜神社の記事はこちら実は片埜神社には“境内以外”にも関連神社を持っておりその神社のある場所が『見つけられない』と言う人も居られるようで、確かにちょっと分かりにくいです。ちなみに“境内意外”ある関連神社を【境外摂社】や【境外末社】と言ったりします。で、なぜなかなか見つけられないのか?あ、そうそう。肝心の神社名を言っていませんでしたね(^_^;)二つあります。1つは【朝...

枚方の【蹉跎神社】へ行ってみた!蹉跎という文字と菅原道真との関係

0
枚方の南中振という場所に【蹉跎神社(蹉跎天満宮)】という菅原道真ゆかりの神社があります。読み方は【さだ】と読み、常用漢字にはない難しい文字です。この蹉跎という文字、実は菅原道真と関係がありちょっぴり悲しい物語があるんですねいったいどんなお話なのか?今回は、蹉跎神社と菅原道真との関係について書いてみたいと思います!蹉跎神社のアクセスと駐車場など蹉跎神社の詳細【住所】大阪府枚方市南中振1丁目7-18【アクセ...

牧野にある【片埜神社】へ行ってみた!鬼門除けと節分で有名な神社。キーワードは鬼に関係!?

0
片埜神社は『河州一之宮』『牧郷一之宮』といわれ旧牧野郡において唯一の式内社(式内社とは、とにかく有名な神社と解釈してください(^_^;))。片埜神社は鬼門とも深く関係する神社なんですが、いったいなぜなのでしょうか?■片埜神社と鬼門の関係むかし豊臣秀吉は大阪城の建設のおり城からみて北東の方角(鬼門)に位置する片埜神社に目をつけ鬼門鎮護の神社として選びました。その後片埜神社は●方除け●鬼門除けとして有名になってお...

牧野にある片埜神社と菅原道真との関係とは?

0
京阪【牧野駅】から府道17号線を東に向かうと、道が大きくカーブしたところに大阪歯科大学の正門が見えてきます。↑その大阪歯科大学の手前右側には桜が沢山立ち並ぶ公園があり、ここがあの枚方八景に選ばれる【牧野の桜】として有名な牧野公園。↑そして牧野公園を沿うように右に曲がると枚方の一宮である片埜神社がいっそりと現れます。■片埜神社の起こりおよそ二千年前の第11代目の垂仁天皇の時代この辺りは奈良の豪族当麻蹶速(た...