伏見の【御香宮】に行ってみた!駐車場がある場所や料金など
0
伏見にある御香宮へは過去に2、3度行ったことがありますでも、それは今のように歴史や神社仏閣が好きとかではなく、ただ参拝しただけだったり祭りの時に行っただけというそんな感じですでも観光散策なるものが好きになった今の私が改めて御香宮に行った感想は剛健かつ絢爛男性的でいて女性的な面も備わった神社といった感じあ、でも決して“オネェ系”って意味じゃないですよ(笑)近鉄桃山御陵駅もしくは京阪桃山駅を下車すると、す...
【伏見】御香宮にある伏見城の遺構をめぐる!
秀吉が築城した伏見城は、今はもう無い現在ある伏見城は昭和の頃、近畿鉄道が遊園地【伏見キャッスルランド】として建てたお城今は遊園地から運動公園へと変わり、過去のキャッスルランドを知る人からすればずいぶん様変わりしたのではないでしょうか戦国時代豊臣秀吉が建てた伏見桃山城は、秀吉の死後、徳川家康が管理していた関ヶ原の戦いの前哨戦において、鳥居元忠(徳川家康の家臣)が石田三成(総大将 毛利輝元)率いる西軍を足...